


夏の夕方 セミの羽化調査!2013
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊恒例の片瀬のセミの抜け殻調査です。 夏の...
江の島の磯で遊ぼう!2013
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊の恒例企画の江の島の磯探検です! 観光地...
川名清水谷戸 自然がいっぱい2013春!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) さあいよいよ待ちに待った探検だ! 川名清水谷戸に出発だ!身近...
2013年度(第18期)入隊式
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊 2013年度の活動スタートです。はじまり...
2013年度 川遊びとバーベキュー
報徳楽校 (神奈川県) 初めての川遊びでどうなるか楽しみです ふれあい農園の施設と...
2013年度 報徳の集い
報徳楽校 (神奈川県) 小田原市尊徳記念館との共催事業として、尊徳の集いへの参加、 ...
我が家のメダカたちの水槽のコケとり
花めだかエコクラブ (神奈川県) 現在、白メダカ、ヒメダカ、黒メダカが仲良くベジタブルプランタ...
庭の手入れとメダカのお世話
花めだかエコクラブ (神奈川県) 庭のフェンスに目隠しのために植えていたブラックベリー。日がよ...
プロジェクトD
NYC (神奈川県) プロジェクトDさんの、どんぐりを育てる活動をしました。
カッコーフェスタ2013に参加しました
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 11月9日(土)・10日(日)、大和市民活動センターで開催さ...
大根の苗2
NYC (神奈川県) 大きくなったので植え替えをしました。
大根の苗
NYC (神奈川県) 学校から大根の苗をもらったので、育てることにしました。
湘南海岸でゴミ拾いをしました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 引地川の河口「湘南・鵠沼海岸」のビーチクリーンアップに参加し...
地元ラジオ局に出演!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 地元ラジオ局「FMやまと」に出演し、活動についていろいろ話を...
引地川のごみを拾いをしました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
2013年度 野菜収穫とカレー作り
報徳楽校 (神奈川県) ・野菜収穫(4月にみんなでタネまきした野菜類) カレーと...
2013年度 田植え
報徳楽校 (神奈川県) ・田んぼについて知る パネルやクイズ形式で楽しく知る「お...
2013年度 報徳楽校 開校式(第4期)
報徳楽校 (神奈川県) ・春の嵐が過ぎた報徳楽校4期目の開校式 ・アイスブレイク、...
少年の森でペットボトルロケットを飛ばそう!
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 今年度のテーマ「科学」の第一弾。 公民館から飛び出して、市...
引地川のごみを拾いをしました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
トンボのヤゴを調査・観察しました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 引地川の「御嶽橋」の下でヤゴ調査&生物調査をしました。
開講式(顔合わせ会・入隊式)
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 2013年度のあそび隊の始まり。 *職員とボランティア...
引地川のごみを拾いをしました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
引地川のごみを拾いをしました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
バザーでリサイクル★ゴミ分別も担当しました
ガールスカウト神奈川県第3団 ジュニア (神奈川県) ボーイスカウトとの合同バザーで、フリーマーケットを実施しまし...
引地川のごみを拾いをしました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
お別れパンパーティー&修了式
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 年間テーマ「食」での最後の活動は、パンパーティー。 本格的...
真冬の八ヶ岳宿泊
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 真冬の八ヶ岳へ。 天気はまずまずだったものの、気温が高くな...
正月遊び・昔の遊び
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 大型カルタ、めんこ、コマ回し、お手玉、けん玉、百人一首(坊主...
あそび隊10周年記念!ミュージカル&同窓会
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 公民館事業「くげぬまあそび隊」が開始してから、10年が経過し...
高座豚手造りハム工場見学
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 藤沢市の隣の綾瀬市にある高座豚手造りハム工場を見学。 ...
鵠沼地区公民館まつり2012
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 毎年恒例の公民館まつりに、あそび隊で初めてブースを出しました...
鵠沼の自然を知る
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 鵠沼公民館内にある、「鵠沼郷土資料展示室」を見学して、地域の...
真夏の公民館お泊まり会2012
くげぬまあそび隊 (神奈川県) 毎年恒例、子ども達が楽しみにしている、真夏の公民館お泊まり会...
引地川のごみを拾いをしました!
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
探検隊修了式 今年はスペシャル 『Let`s ボウリング !』付き
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 去年の4月から始まった第17期の探険隊!いよいよ修了式です。...
探検隊 環境科学教室 身近な水を考えてみよう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 環境のことをちょっと考えてみよう!ということで、身近な水をテ...
修了式
報徳楽校 (神奈川県) ・みかん狩り ・もちつき ・修了式
野遊びと石の観察会
報徳楽校 (神奈川県) ・芋ほり 親子で芋ほり ・野遊び(焼いもの焼けるまでの時...
平成24年度報告会・慰労会が開催されました
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ (神奈川県) 今年の引地川のそうじも3月からはじまります。今日はみんなで「...
片瀬餅つき唄をおぼえよう&片瀬こまで正月を遊ぼう
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬には、今から300年以上昔の元禄時代から伝えられていると...
藤沢市湘南台文化センターこども館の大探検!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 藤沢市湘南台文化センターこども館で勉強しながら遊ぼう! 世...
ヨットに乗って海から片瀬を見てみよう! 2012
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 東京オリンピックの会場にもなった江の島ヨットクラブ。さあ、み...
せっちゃんゲームで遊ぼう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 予定していた『鎌倉まで江ノ電で行って、砂浜を歩いて江の島まで...
片瀬のナイトハイク2012
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 昨年に続き、今年も片瀬地区のナイトハイクをしました。キーワー...
地域の人とスポーツしよう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 今回の探検隊は、普段しおさいセンター地域で活動しているスポー...
夏の夕方 セミの羽化調査!2012
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 夏の夕方、セミの羽化を見に行こう! そーっと覗いてみてみよう...
料理の鉄人!2012
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 『夏だ!自分で作って食べて元気もりもり!』探検隊恒例の夏の料...