


たちかわ・こどもエコクラブ7(東京都)
たちかわ・こどもエコクラブ7(東京都)
たちかわ・こどもエコクラブ7(東京都)
屋上ガーデン整備と秋野菜の種蒔き
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 2学期がスタートし、屋上ガーデンでは収穫時期を終えた夏野菜を...
打ち水集会!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 児童が主体的に目的や年間計画を策定して活動するいわゆる委員会...
カブトムシの赤ちゃんが生まれました^^
かなちょろエコクラブ (東京都) 自宅で飼育しているカブトムシが卵を産み、赤ちゃん(幼虫)が生...
木材を使ったフォーク・スプーン作り
ボーイスカウト東京北三団 (東京都) ボーイスカウト北3団では埼玉県の名栗げんきプラザで夏キャンプ...
百名山そうじ!@日光白根山でごみひろいしてきました
リボン&パンジーこどもエコクラブ (東京都) 8月11日(山の日)に日光白根山で、グリーンバードさん主催の...
夏野菜収穫祭&親子食育講座「夏野菜を美味しく楽しもう」
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 5月からスタートした屋上ガーデンの夏野菜を観察しながら、収穫...
グリーンウェイヴ2018&酒だるイネづくり
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) グリーンウェイヴ2018に合わせて、学校周辺地域に来るチョウ...
屋上ガーデン夏野菜スタート!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 学校公開のあとの放課後、屋上ガーデンで夏野菜づくりがスタート...
海辺の自然観察&カメラ教室とクラフト教室へ参加しました
かなちょろエコクラブ (東京都) オリンパスさんの「海辺の自然観察&カメラ教室(6月30日)と...
野菜の観察と収穫―トマト・きゅうり
エコエコ楽しみ隊 (東京都) ①「トマトの不思議な生態」について、先生を目指す3人の大学生...
“エコ”ってな~に?
エコエコ楽しみ隊 (東京都) ①絵本『やまからにげてきた/ごみをぽいぽい』を読みました。 ...
『五感ビンゴ』であそぼう!」
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 「五感ビンゴカード」を使い、ネイチャーゲームをしました。 ...
南アルプスチロル学園親子宿泊自然観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) チロル学園1泊で新倉の逆断層露頭の見学、南アルプスの湧水、早...
セミの羽化観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 善福寺自然かんさつ会主催の「セミの羽化観察会」に参加してきま...
川井キャンプ場自然体験
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 部員・兄弟・保護者合わせて総勢120名を超える大イベントにな...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホール...
スポーツGOMI拾いin大井に参加
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 大井町駅周辺の商店街が主催するスポーツGOMI拾いに親子で参...
「身近ないきもの探検隊」へ参加しました
かなちょろエコクラブ (東京都) 井の頭自然文化園さんが募集されていた「身近ないきもの探検隊」...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホール...
縄結びと立ち釜作り
ボーイスカウト東京北三団 (東京都) ボーイスカウトでは、夏キャンプに向けて立ち釜作りやそのための...
エコライフフェア2018
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) しぜんゾーン、ちきゅうゾーン、せいかつゾーン、NGO・NPO...
三鷹駅前清掃
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 5月30日のごみゼロデーに合わせて行われた武蔵野市主催の「ご...
みどりの祭り ミニ観察会in日比谷公園
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 「国際生物多様性の日」記念として行われた、NACOT(自然観...
植物と動物のつながり観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 善福寺自然かんさつ会指導員の皆さんのもと、都立善福寺公園で行...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホール...
“アースレンジャー”になったよ!~1年間の振り返り~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 【振り返り】 5~2月(計9回)の活動内容について「どんな...
やってみよう!~ストップ温暖化すごろく~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 2月に作ったカードを使い、「ストップ温暖化すごろく」をやりま...
どうする?「地球温暖化」~“すごろく”を作って考えよう!~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 始めに「地球がどれくらい温かくなってきているのか。それは何が...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホール...
自然のもので作っちゃおう!「すてきなクリスマスリース」
エコエコ楽しみ隊 (東京都) サツマイモのつるで作った輪に、いろいろな自然の物を付けてクリ...
エコクッキング・一年間の活動ふりかえり
たちかわ・こどもエコクラブ7 (東京都) 子ども達でメニューを相談して決定。 (ビーフシチュー・ごは...
ほっと縁市
ボーイスカウト東京北三団 (東京都) お花見日和の中、赤羽公園のエコイベントであるほっと縁市にボー...
ありがとう!花いっぱい大作戦!!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 卒業式・入学式の季節を迎えるため、学校周辺のプランターに色と...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホー...
こも開きと冬の鳥観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 東エコクラブは善福寺自然かんさつ会の皆さんのご指導のもと、...
親子食育講座「屋上育ちのミカンスイーツづくり」
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 小学校の屋上ガーデンで育ったミカンを収穫し、安全で安心なスイ...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホール...
山中まつり イグサの注連飾りづくり
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 山中小学校で開催する「山中まつり」で「森の工作コーナー」を設...
こども110ばんの家ごあいさつ&冬支度の生き物観察
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) いつも学校の通学路や近くの遊び場などでお世話になっている「こ...
たちかわ・こどもエコクラブ7(東京都)
たちかわ・こどもエコクラブ7(東京都)
たちかわ・こどもエコクラブ7(東京都)
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホール...
表参道クリーンアップイベント
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) NPO法人グリーンバードさん主催の「表参道クリーンアップイベ...
絶滅しそうな生きものたち ~すごいぞ!動物園~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 今月のキーワードは『絶滅危惧種』 今年6月、上野動物園でジ...