


ジオアクションJAPAN
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) どろだんご作りをしました!
カード作り
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) ママのお誕生日にバースデーカードを作った。身近にあるものを使...
葉っぱのスタンプ
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) いこいの森の外で拾った葉っぱでスタンプをして遊んだ。
森林浴!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) ママの仕事に便乗。森の中でハンモック作り、体験、目隠しトレイ...
カマキリの観察
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) アパートの4階でカマキリを発見。どうやってここまで来たのか、...
今年のカブトも旅立ちました!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 昨年に引き続き、今年もカブトのたまごが幼虫になり、成虫になっ...
7月の自然観察
大島自然たんけんたい (群馬県) 7月に入って初めての自然観察を行いました。ツバメの雛がかえり...
カブトの幼虫が羽化!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 前回報告した幼虫が羽化し2匹の成虫を確認した。
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館へ行ったよ
まえばしエコっ子クラブ (群馬県) メンバーが水族館が大好きなので、いきものがじっくり観察できる...
写真で撮った生き物調べとカイコのお世話
大島自然たんけんたい (群馬県) 今まで外で撮影した生き物をパソコンで調べました。パソコンに慣...
日陰の生き物を調べよう
大島自然たんけんたい (群馬県) 晴れた日の日陰の生き物を調べました。雨の日に同じ場所を調べた...
雨の日の自然探検
大島自然たんけんたい (群馬県) 校舎の北側にツバメが巣を作りました。みんなで鏡を使って巣の中...
清里 八ヶ岳
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) ママのお友達と八ヶ岳自然ふれあいセンターから出発して近隣散策
オリーブの木
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) オリーブの木に咲く花を発見!
カブトの幼虫が変身中
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 昨年秋~冬に見つけたイモムシが5月に動き出し生きていることを...
校庭の生き物を観察しよう
大島自然たんけんたい (群馬県) 第1回目の野外観察です。カメラの使い方を地域の方に教わりなが...
薪ストーブ
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 会社の薪ストーブについて。昨日の残り火でママが着火に成功した...
雪の結晶!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 雪の結晶を見た!
タネの観察
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) タネ飛ばしをして遊んでいるタネと良く似たタネがスイスにも落ち...
雪の上の足跡
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 今年もスキーシーズン到来。リフトから見える動物たちの足跡を観...
霜!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 車のフロントガラスが一面真っ白。ワイパーを動かしたら氷の塊⁈...
星空観察会に参加
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 森林公園の星空観察会に参加した。
出先でつかの間自然観察
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 出先で時間をつぶす間、自然観察をした。
カブトの幼虫がやってきた
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 通っている保育園にカブトの幼虫をたくさんくださった方がいて、...
公園探検と樹木札
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 公園探検と樹木札作成設置イベント参加 公園探検と自然観察。...
停電に備えて
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) しばらく使っていなかったライトの電池確認と交換をした。
どんぐりくらべ
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 保育園遠足での自由時間にどんぐりくらべをした。
夜の虫探し
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 夜の虫探しイベントに参加。
防災訓練 見学
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 県の防災訓練を見学。
ハイドロカルチャー観察
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 夏の間ハイドロカルチャー、挿し木に挑戦。経過観察した。ゼラニ...
エコクラブデー
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) ハイドロカルチャー挿し木に挑戦。危険生物カード試用。こどもエ...
田植えと田んぼの生き物調査
はじまるキッズ (群馬県) 高崎市吉井町のかぐや姫の里で開催された田植えに参加しました。...
アリジゴクを捕まえた!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) パパにアリジゴクの捕まえ方を教わったので実践してみた。
挿し木講座に参加
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 挿し木講座に参加。地球温暖化と植物の関係、植物が何で大事か、...
終・カブトの幼虫が変化
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 成虫になったカブトを放した。
続・カブトの幼虫が変化
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) オスのカブトの幼虫が成虫になった
続・カブトの幼虫が変化
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) メスカブトが脱皮をした
野生動物について
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 野生動物と法律について勉強
梅の実収穫
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) パパ会社の梅の木の枝が折れたので、折れた枝についていた梅の実...
カヤネズミ
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) カヤネズミの観察 パパが会社で小さい生き物を捕獲。弱ってい...
危険生物カードゲーム
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 配布頂いた、危険生物カードゲーム試用。
続、カブトの幼虫が変化
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) まだイモムシの2匹について。朝見たカブトの幼虫は1匹はうっす...
イチゴ収穫
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) ベランダにあるプランターのイチゴ苗にできた実の観察、収穫
カブトの幼虫が変身中
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) カブトムシの幼虫観察
グリーンマン(群馬県)
グリーンマン(群馬県)
グリーンマン(群馬県)
グリーンマン(群馬県)