


ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県)
夏の間ハイドロカルチャー、挿し木に挑戦。経過観察した。ゼラニウム、ローズマリー、グラパラリーフ、オリヅルラン、オリーブ、日本ハッカ、多肉植物、マキ、ヒノキ、サトウカエデ、モミジ、などなど。
楽しく取り組めた。
同じに植えたり並べたりしても同じに育たない。インターネット検索で挿し方、並べ方に真逆のことが書かれていることがあった。両方したけどどっちもそれぞれ芽がでる、出ない、の違いがあった。芽や根っこがでるまでの期間の違いが大きくあった。
芽が出て育つということは、本当はすごいことだ。



カードゲーム!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ(群馬県)
ゴミ調べの宿題
ぐんまふじおかこどもエコクラブ(群馬県)
工夫してちょっと涼しくを実践
ぐんまふじおかこどもエコクラブ(群馬県)
寒過ぎた風穴!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ(群馬県)