


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
オナモミなどのひっつき虫で遊びながら、藻川の河川敷を歩きます。
クズのつるで綱引きや大縄跳びも楽しみます。
最後に、クズのつるでクリスマス用のリースを作ります。
河川敷を歩く時、ノビルやヨモギの匂いを楽しんでいました。クビキリギスが何匹も見つかりました。
綱引きや大縄跳びは、汗びっしょりになって遊んでいました。クズのリースも作れました。
オナモミやセイタカアワダチソウの実で、ひっつき虫遊びをしました。楽しかったです。
クズのつるを使って10人で綱ひきをしました。つるは切れませんでした。びっくりしました。
リースは、11日に自然林の木の実などをつけてクリスマスリースに仕上げます。楽しみです。



菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)