


岡山ハッケンジャー (岡山県)
長さ7メートルの網をもって山に行き、林道を歩きながら樹木の葉につく昆虫を探しました。
葉についた昆虫をふるい落として網でうけるため、葉の下から網を揺らしました。小学校低学年のメンバーは網を使うこと自体が楽しかったようです。
小さなカメムシやハムシの仲間が網に入りました。これは、同じ虫、これは違う虫、と仕分けながらケースに入れて観察しました。
長すぎる網では重たく、チョウやトンボは捕まえにくいことも体感しました。



ツバメの初認について
岡山ハッケンジャー(岡山県)
スナメリについて考えたこと
岡山ハッケンジャー(岡山県)
希少種クロツラヘラサギの個性的なくちばしに感動
岡山ハッケンジャー(岡山県)
夜の大都会東京を体感したよ
岡山ハッケンジャー(岡山県)