


岡山ハッケンジャー (岡山県)
拾ってきたドングリから全長5㎜ほどの幼虫がモゾモゾと沢山出てきた。コロリと丸っぽく可愛らしい。せっかくなので、拾ってきた産地とどんぐりごとに分けて飼育してみることにした。
うまく育つのか?ドキドキ待つことにしたい。
おそらくシギゾウムシの仲間だろう、と予想を立てているが、羽化が楽しみだ。
どんぐりに穴をあけて出てきただけあって、幼虫もするどい歯をもっているね、と話をした。



ツバメの初認について
岡山ハッケンジャー(岡山県)
スナメリについて考えたこと
岡山ハッケンジャー(岡山県)
希少種クロツラヘラサギの個性的なくちばしに感動
岡山ハッケンジャー(岡山県)
夜の大都会東京を体感したよ
岡山ハッケンジャー(岡山県)