


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
サツマイモを収穫したあとの農園に、玉葱の苗を植え付けます。
400本の苗を植えます。
農園に来ると、すぐにバッタやカエルさがしが始まりました。でも、寒くなっていて、バッタもカエルも見つかりませんでした。
細い苗を1本ずつていねいに植えていきます。がんばって、全部植えることができました。
ネギの細いようなのを植えるので、本当にタマネギができるのかなぁと思いました。
カエルがいなくて残念でした。
5月のしゅうかくが楽しみです。
土曜日の実施で、参加者が少なかったです。
9月に田んぼに種をまいたレンゲが芽を出していました。春に花が咲くのが楽しみです。



菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)