


岡山ハッケンジャー (岡山県)
林縁部でダンゴムシを見ていたところ、タマヤスデを見つけた。
林縁部で落ち葉をかき分けてカタツムリやダンゴムシを探していたところ、メンバーが「めずらしいダンゴムシがいた」と持ってきた。その綺麗さにしばしうっとり眺めた。
詳しい方に訪ねたところ「タマヤスデ」と教えて頂いた。くるりと丸くなる姿はダンゴムシにそっくりだが、脚のつき方・脚の数など確かにダンゴムシではない。
落ち葉をかき分けた下の土壌には、多くの生き物が暮らしていることを実感できた。



ツバメの初認について
岡山ハッケンジャー(岡山県)
スナメリについて考えたこと
岡山ハッケンジャー(岡山県)
希少種クロツラヘラサギの個性的なくちばしに感動
岡山ハッケンジャー(岡山県)
夜の大都会東京を体感したよ
岡山ハッケンジャー(岡山県)