


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
今年最初の水に入っての活動です。
藻川に入って、タモアミで魚や生き物さがしをします。
少し水が冷たかったのですが、子ども達は元気に水の中に入っていきました。
ウキゴリやチチブなどの魚がアミに入ると大喜びでした。
小さなウナギもアミに入りました。
草のところをさがすと、テナガエビやヤゴがたくさん捕れました。
石の下には、ヨシノボリがいました。カゲロウの小さな赤ちゃんもいました。
投網の実演で、海の魚のボラやスズキがとれたので、びっくりしました。
一般参加も含めると、100人を超える参加者になりました。まちの中を流れる藻川にたくさんの生き物がいることにおどろかれていました。



菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)