活動レポート

活動レポート

カニ探し

岡山ハッケンジャー (岡山県)

活動日:

2015年05月23日

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

海で釣りをしたあと、川に沿って8キロほど内陸にさかのぼり、ベンケイガ二の仲間を探しました。クロベンケイガニ、ベンケイガ二の2種が確認された。

参加者のようす

石をひっくりがえして、下に隠れているカニを探しました。甲羅の幅だけでも3㎝を超えるため、子どもたちは大はしゃぎだった。脚の毛、ハサミのツブツブ、甲羅サイドの切れ込みなどを確認しながら観察した。

感想・気づいたこと・考えたこと

このようなカニ達の暮らしは川を上から眺めただけでは、決して知ることができない。土手に下りて石をひっくりがえして、彼らの生活の一端を垣間見ることができた。

また、観察場所は、海から8キロほど内陸に入った市街の中心地。淡水の影響が強い場所だが、すこし海水の影響があることが確認できた。砂や泥のにおいも、純淡水のものとは違っていた。

その他

すぐそばのヨシハラで鳴くオオヨシキリのこえを聴きながら活動した。

岡山ハッケンジャーのみんながカニを観察した場所は、海から8キロほど内陸に入った市街の中心地でしょう。ここまで海水がしんにゅうしてるなんてずいぶん潮の干満の差が大きいんだね。君たちは砂やどろのにおいで海のえいきょうが分かるなんてすごい鼻をしてるね。ベンケイガニってずいぶん強そうな名前だけどクロベンケイは見かけもごつくてこわそうな顔してるね。干がたやなぎさにいるシオマネキやコメツキガニに比べるとずいぶん違うね。これらのカニ達はどんなものを食べてるんでしょうか。
エコまる
岡山ハッケンジャーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

233 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名岡山ハッケンジャー
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧