


上条小こどもエコクラブ (愛知県)
今年初めての生き物調査。6年生全員で行く前に、事前調査をしました。
生き物大好きなメンバーが授業後に集まり、川の中へ。
石をめくってガサガサ調査を行いました。
モクズガニ、ナマズ、ヨシノボリなど様々な生物を発見しました。
スジエビのビッグサイズ(約6㎝)やヨシノボリの卵(写真右)にビックリ!!
内津川との合流地点で行いましたが、まだオイカワのような魚は見当たりませんでした。気温が上がってくると水面がキラキラとすると思います。



庄内川生き物調査 1
上条小こどもエコクラブ(愛知県)
ホウセンカの栽培 その2
上条小こどもエコクラブ(愛知県)
みどりのカーテン キュウリ収穫 その2
上条小こどもエコクラブ(愛知県)
みどりのカーテン キュウリの収穫 その1
上条小こどもエコクラブ(愛知県)