


上条小こどもエコクラブ (愛知県)
毎年恒例の「かさね色」です。すっかり子どもたちも慣れてきたようで、短い時間でしっかり2作品仕上げました。
桜が散り、緑が増えてきた頃に春の「かさね色」を行いました。外に出ると子どもたちはいきいきと活動し、様々なものを発見したようです。
タンポポの茎で笛を作ったり、桜の葉で音を出したり・・・。作品づくりの後はいつも自然遊びです。


庄内川生き物調査 1
上条小こどもエコクラブ(愛知県)
ホウセンカの栽培 その2
上条小こどもエコクラブ(愛知県)
みどりのカーテン キュウリ収穫 その2
上条小こどもエコクラブ(愛知県)
みどりのカーテン キュウリの収穫 その1
上条小こどもエコクラブ(愛知県)