


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
猪名川公園で木の実を拾います。10種類以上拾うことが目標です。
拾ったドングリでドングリゴマを作ったり、ササの葉やマテバシイの葉で笛を作ります。
白いナンキンハゼの実が、人気でした。ツメではがすと中の黒い部分が見えて目のようになります。
14種類の木の実を見つけることが出来ました。
ドングリゴマが楽しそうでした。
ヒマラヤスギの実は、とっても大きな実でした。マツボックリに似ています。
ドングリゴマは最初は回らなかったけど、最後は逆さまにしても回るようになりました。
マテバシイの葉をまいた笛は、すてきでした。


菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)