


しまもと自然塾 (大阪府)
・町主催の水無瀬川ウォッチングに参加して生き物について学ぶ
・自分たちの町の川について考えてみる
・いつも水遊びをしている川に数多くの生物がいることをあらためて知った。
・魚のつかみ取りなどで、より一層川の楽しさを学んだ。
・水生生物の調査の結果、きれいな水にすむ生き物がみつかり、水無瀬川の水がきれいに保たれていることがわかりました。
・このイベントは来年以降もずっと続けてほしいです。



「こどもエコ&ESDフォーラムin岡山」参加
しまもと自然塾(大阪府)
島本の野鳥に親しみ、野鳥を知ろう。バードウオッチング入門
しまもと自然塾(大阪府)
ワイルドな正月準備、しめなわ・門松作り
しまもと自然塾(大阪府)
春のやまぶき渓谷を歩いて清掃活動
しまもと自然塾(大阪府)