


しまもと自然塾 (大阪府)
・アサギマダラを島本によぶためにフジバカマを株分けして植えるか話し合い
・土づくり
・フジバカマの移植
・これからの活動についての話し合い
・日差しの強い中でもひとりひとりが頑張って活動した。
・作業の途中でも「育つといいね」とアサギマダラの飛来に期待の声が多く聞かれた。
・熱中症への配慮をしながら、どろんこになってもひとりひとりが炎天下の中、フジバカマが根付いてくれるよう、心をこめて作業に取り組む姿に1年間の成長を感じた。



「こどもエコ&ESDフォーラムin岡山」参加
しまもと自然塾(大阪府)
島本の野鳥に親しみ、野鳥を知ろう。バードウオッチング入門
しまもと自然塾(大阪府)
ワイルドな正月準備、しめなわ・門松作り
しまもと自然塾(大阪府)
春のやまぶき渓谷を歩いて清掃活動
しまもと自然塾(大阪府)