


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
猪名川自然林を歩き、木の実や木の葉を集める。
目標は、10種類以上の木の実を集める。
拾った木の葉で、草ぞうり・ささ舟などを作って遊びます。
ドングリがたくさん落ちていて、楽しそうでした。
モミジやシナサワグルミの羽のついた実を見て、風で飛ばされるための工夫にびっくりしていました。
顔よりも大きなダイオウショウの松ぼっくりにびっくりしていました。
ささ舟は、簡単そうに見えて難しかったです。
15種類もの木の実をみつけることができました。
ムクの木の実が、おいしかったです。
まだ紅葉になっていませんでした。



菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)