活動レポート

活動レポート

マイバッグとクマの人形

アースレンジャー地球環境アカデミー (広島県)

活動日:

2025年10月05日

実施場所:

国内

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 葉・樹木 葉・樹木
  • RRR RRR

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:ジェンダー平等を実現しよう
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を

活動内容

旅行のお守りに金一封と、クマの人形。
これは、最近、クマに人が襲われるというニュースが増えたための啓もうとして。意識しないといけません。
山に木が無く、ドングリが無い。食べるものがありません。空き家の民家の住人になりそうで、ちょっと怖いです。

参加者のようす

買い物にはマイバッグを欠かさず。素材はコットン。綿から作ります。マイ水筒。飲み物は美しい水であり続けてほしい。

感想・気づいたこと・考えたこと

人もクマも自然の中での生活が困難になってきたと思われる。ドングリが育たない。山が貧しくなっている。自然の濾過装置でもある山林と土壌、地下水、川の水、雨の水。それぞれに用途が。そして海の水である。

その他

課題が山積みのなか、産業が進展していく。公害などへの気づきはかなりの時間の経過を要する為、開発、新技術にも慎重さが必要に感じる。

エコまる
アースレンジャー地球環境アカデミーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

138 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名アースレンジャー地球環境アカデミー
  • 所在地広島県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧