活動レポート

活動レポート

リサイクル植木鉢の花の観察と新しいタネのための土づくり

古城保育園 (福岡県)

活動日:

2025年08月08日

実施場所:

古城保育園 園庭

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

福岡県 環境部から送られた『ビオラ』のタネは、25度くらいで植えられるそうなので、まだ植えていない植木鉢の土をつくりました。
6月に植えた花の種から色んな花が咲き始めています。
みんなで観察しました。

参加者のようす

6月に土づくりしてから2か月で花が咲いていることに驚いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

6月の植木鉢の用意と、8月の植木鉢の用意では、まったく気温が違うことに驚いていました。

その他

土の準備は、出来ました。でもとても暑い2025.8月。
もしかしたらビオラのタネは、9月にならないと植えられないかもしれません。

古城保育園のみなさん、こんにちは。報告をありがとうございます。
みなさんはいろいろな花のタネをまいて、お世話をして観察しているそうですね。6月にまいたタネからはどんな花が咲(さ)きましたか。レポートの写真はぜんぶそのお花でしょうか。小さなタネからたった2か月でこんなにいろいろな花が咲くなんて、ほんとうにおどろきです。
みなさんはこれから福岡県の環境部からいただいたビオラを植えようとしているそうですが、夏がこれだけ暑いとしばらく待ったほうがよさそうですね。お花には、暑い時期が好きだったり、ビオラみたいにすずしい時期にそだつものがあったり、いろいろです。これからも、どのお花をいつ植えてお世話するのか、ちょっと気にしながら活動してみてください。それでは、次のレポートもたのしみにしています。
エコまる
古城保育園のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

162 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名古城保育園
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類幼稚園保育園

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧