活動レポート

活動レポート

エコde凧作り、凧あげ大会

かたの少年少女クリーンパトロール隊 (大阪府)

活動日:

2025年02月09日

実施場所:

いきいきランド交野

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:つくる責任つかう責任

活動内容

ビニール袋と竹ひごを使った凧あげ名人直伝の凧を作りました。
完成した凧にマジックで絵をかき、みんなで上げました。
晴天に恵まれ、上手に高く上げれたり、失敗して絡まったりと楽しい時間を過ごしました。

参加者のようす

一生懸命凧に絵をかきました。
世界で1つの個性豊かな凧たちができました。

感想・気づいたこと・考えたこと

エコな材料で凧を作りを行いました。
強度は高くないですが、また来年のお正月も上げれるかな…。

かたの少年少女クリーンパトロール隊のみなさん、報告ありがとう!
みんなはふだんゴミ集めに使っているビニール袋と竹ひごで凧(たこ)あげ名人直伝の凧を作ったのですね。
完成した凧にマジックでせっせと絵をかき、世界に一つしかないオリジナル凧を作って凧揚(たこあ)げをしたのですね。すてきだなー。
晴天と良い風にめぐまれ、上手に高く揚げられたり、失敗してからまったりと楽しい時間を過ごしている様子が写真でも分かります。
ヨット、グライダー、熱気球などの競技選手は「風が見える」とよくいっていますが、
凧揚げの名人にも風が見えるのかもしれません。
みんなは凧あげ名人の指導でタコ作りや風を読んで凧を揚げる技術もうまくでき出来るようになったのですね。
先生が近くにいてくれると頼りになりますね。
来年のお正月には名人の助けを借りなくても凧揚げができるとようになっているかな。
今回作った凧が来年も使えるかどうか、ドキドキだね。
また報告を送ってくださいね。楽しみに待っています。
エコまる
かたの少年少女クリーンパトロール隊のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

148 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名かたの少年少女クリーンパトロール隊
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧