

伊川調査クラブ (兵庫県)
ウェーダーをはいて、川に入り、たも網で生き物の調査をしました。捕まえた生き物はすべてリリースしました。
オイカワ約40匹、コウライモロコ2匹、ヌマエビ約65匹、ギンヤンマのヤゴ1匹の水生生物がとれました。
途中であまりにもゴミが多かったので、ゴミ拾いをしました。
ホウキ2本、空き缶7本、ペットボトル11本、トレイの破片4個、発砲スチロール3個、ポリ袋12個、ストロー1本、トレイ5個、センタクバサミ2個、ポリ縄1本、タバコ4本、紙くず1個、アメの袋1個、クリアファイル1枚。
ウエーダーをはいて、たも網でガザガザをしました。
とても寒かったけどみんな頑張っていました。
綺麗な状態だと資源として利用できるのに、ゴミ拾いで拾ったゴミは汚くて焼却処分するしかなく、CO2も出てしまうので、ポイ捨てをまず止めることが大事だと思ったので、ポイ捨てを止める活動もしていきたいです。ほとんどがプラスチックゴミで、ゴミ拾いもしないと、生き物に影響が出てしまうので、ゴミ拾いも続けたいです。
伊川調査クラブ(兵庫県)