


こども園こうほく風の遊育舎 (秋田県)
里帰りこども園まで2カ月ある。はてさて、どうやってとっておこう?
先日収穫した玉ネギ、中生種なので保存がききます。
どうやって保存用に吊るそうかあれこれ検索してみると、何とも素敵な自作玉ネギ保存ネットを作っているサイトを発見。参考にさせていただき、太さ3mmのマクラメ紐を購入し、玉ネギを吊るすネットを作りました。
「これで里帰りこども園であの子たちを迎えられますね」と胸をなでおろす担任と事務長なのでした。
玉ねぎの品種は、 O・P黄です。



卒園おめでとう~玉ねぎよ、また~ 【貯蔵編】
こども園こうほく風の遊育舎(秋田県)
卒園おめでとう~玉ねぎよ、また~ 【在園児収穫編】
こども園こうほく風の遊育舎(秋田県)
卒園おめでとう~玉ねぎよ、また~ 【卒園児来訪編】
こども園こうほく風の遊育舎(秋田県)
キエーロコンポスト【実用編】
こども園こうほく風の遊育舎(秋田県)