 
 

 
 


いわき市立高坂小学校SDGs隊 (福島県)
 生活・省エネ
生活・省エネ
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
 分野その他
分野その他



 卒業生が「ハス再生プロジェクト」「ハスの花咲く内郷・常磐プロジェクト」に取り組むきっかけとなった国宝白水阿弥陀堂の見学と浄土庭園のハスの実態調査に全員で行きました。900年の歴史がある国宝建造物と国重要文化財の仏像の説明を住職さんからいただき、その後に浄土庭園でハスの実態調査をしました。浄土庭園の池には外来種のアカミミガメがたくさんいた一方、ハスの葉はほとんど見られませんでした。見学後に観光案内所に立ち寄りましたが、昔、「蓮の御堂」と呼ばれた一面にハスが広がった写真と比較し、壊滅的な状態であることがよく分かったようです。
 
 
話には聞いていた白水阿弥陀堂のハスの現状やアカミミガメの多さを実際に目の当たりにし、卒業生が何をしようとしてきたかはっきりと分かった様子でした。5年生の子どもたち、卒業生から受け継いだバトンをしっかり握りしめたかのような表情をしていました。
「ハス再生プロジェクト」に取り組んできた卒業生の行動が住職さんをはじめ、地域の方々に大きな希望を届け、期待されてきたことがよく分かったようです。「蓮の御堂」を自分たちが復活させようと、意欲満々でした。
課題意識が共有化され、「ハス再生プロジェクト2023」がこの日から本格的にスタートしました。


 

 学校のシンボルツリーの観察会 とれーにんぐ実施
学校のシンボルツリーの観察会 とれーにんぐ実施
いわき市立高坂小学校SDGs隊(福島県)
 ハスの魅力発信イベントの準備
ハスの魅力発信イベントの準備
いわき市立高坂小学校SDGs隊(福島県)
 「希望の池」の水辺調査【とれーにんぐ実施】
「希望の池」の水辺調査【とれーにんぐ実施】
いわき市立高坂小学校SDGs隊(福島県)
 ハスの花咲く内郷・常磐プロジェクト
ハスの花咲く内郷・常磐プロジェクト
いわき市立高坂小学校SDGs隊(福島県)