


魚と子どもKidsクラブ (三重県)
今回の紀北町ツアーで一番おもしろいフィールドを見つけました。このフィールドでは念願の回遊魚と出会えたので興奮しっぱなしでした。
ソラスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、グレ、トウゴロウイワシ?、ベラ、ガシ、大型のハコフグ、キタマクラ、クロホシイシモチ、ヒガンフグ、ギンポの一種、カゴカキダイ、ブタイの一種(50センチごえ)、ハタタテダイと見られる魚、タカノハダイと見られる魚。
その付近でソラスズメダイ、チョウチョウウオなどをサビキで釣ろうとしたが、ベラ(若魚)1、クロホシイシモチ4、キタマクラ2、ガシ(若魚)1、という結果でした。キタマクラ(毒有り)や若魚ばかりなのですべて丁寧にリリースしてきました。
また、その付近でカコガキダイの幼魚をタモですくいました。そして飼育する目的で連れて帰りました。


ホットな阿漕浦ネットワークさんの清掃活動参加
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
川の観察会
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
鈴鹿川上流編
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
「お魚水槽展示&ミニチュアアクアリウムづくり」のブース出展!
魚と子どもKidsクラブ(三重県)