


めぐるエコクラブ (大阪府)
今月の「めぐるエコクラブ」の活動は
「めぐる」主催の『環境落語会』に参加しました。
演目の「発電お好み焼き横丁」は
山手元気さんが作ったオリジナル落語で
火力焼きや水力焼きなど様々なお好み焼き屋を親子がめぐるお話しです。
身近なお好み焼きを題材に日本のエネルギーについて
分かりやすく知ることのできるお話しでした。
落語のあとに実際自分たちで「発電お好み焼き」を考えて
『電力バランスゲーム』を体験しました。
子どもたちは『電力バランスゲーム』を通して
生活に欠かせない電力がバランス良く供給することの難しさを体験しました。
落語を初めてきく子どもたちも「話が面白かった!」「楽しかった!」
「電力バランスゲームを家でもやってみる!」との声がありました。
生活する上で欠かせない日本のエネルギーについて知って、考えるきっかけになりました。



自然素材を使ってエコ工作
めぐるエコクラブ(大阪府)
Bosai×EcoCamp ワークブックでチャレンジ
めぐるエコクラブ(大阪府)
環境落語会
めぐるエコクラブ(大阪府)
廃材でエコ工作
めぐるエコクラブ(大阪府)