


魚と子どもKidsクラブ (三重県)
本日は亀山市関町の鈴鹿川の下見に行ってきました。
目視ですが、川の近くの水溜まりには、ウシガエルと思われるオタマジャクシや水生昆虫、オイカワかカワムツの稚魚がたくさんいました。個人的には、オタマジャクシが20~30匹生息していたのですが、ウシガエルだとすればゾッとします。オタマジャクシには、口に吸盤が付いてました。前回の松阪市森林公園の調査でも似たようなオタマジャクシを確認しています。まわりを歩いていると、シカのツノや、マムシの死骸らしき物を発見しました。ハグロトンボも2匹飛んでました。



ホットな阿漕浦ネットワークさんの清掃活動参加
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
川の観察会
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
鈴鹿川上流編
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
「お魚水槽展示&ミニチュアアクアリウムづくり」のブース出展!
魚と子どもKidsクラブ(三重県)