


魚と子どもKidsクラブ (三重県)
本日は松阪市森林公園の川で調査してきました。
この場所はかなり思い出がある場所で、10年ほど前よく行っていた川です。
魚としてはカワムツやカワヨシノボリを発見しました。以前はたくさんカワムツやヨシノボリが生息していたのですが、シーズン的な理由なのか今回は計10~12匹ほどしか確認できませんでした。そして、10年ほど前から魚はカワムツとヨシノボリのみしか確認できてません。
他には、オタマジャクシやヘビトンボと思われる幼虫や何かの卵などを確認しました。付近にはシカのフンらしきものがたくさんありました。なお、他の川に比べて水生昆虫が多いような気がします。付近にはトンボがたくさん生息してました。



ホットな阿漕浦ネットワークさんの清掃活動参加
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
川の観察会
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
鈴鹿川上流編
魚と子どもKidsクラブ(三重県)
「お魚水槽展示&ミニチュアアクアリウムづくり」のブース出展!
魚と子どもKidsクラブ(三重県)