


アースレンジャー地球環境アカデミー (広島県)
色々な木を観察した。樹皮や太さが色々とあり、枝の出方もいろいろある事を観察した。二酸化炭素の排出の算出に幹の太さ、落葉、常緑、中低木の分類、地方の係数などから、二酸化炭素の吸収がのくらいか考える機会となった。
色々な木があり、興味がわいた。
分類がわかりにくい木もある。



茸の観察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県)
河川の視察
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県)
ヨシ原 ツバメのねぐら観察 里山登頂健康体操 夏休み特別企画
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県)
セミの抜け殻採集(昆虫探索会)夏休み特別企画
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県)