Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

「門司を美しくする会」11月当番参加団体の方々との清掃活動

古城保育園(福岡県)

活動日:

2025年11月12日

実施場所:

門司港レトロ地区広場

参加メンバー&サポーター数:

15人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 葉・樹木 葉・樹木

活動のSDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを

活動内容

門司港レトロ地区の広場の清掃活動を参加団体の方々と共に行いました。
ちょうど落ち葉や前の行事のゴミが落ちていて、拾うとあっという間に10個のゴミ袋がいっぱいになりました。

参加者のようす

共に参加してい頂いている方々からも、こどもたちに声をかけていただき、一緒にゴミ袋に落ち葉を集めたり、こどもたちも交流を楽しみながら清掃活動していました 。

感想・気づいたこと・考えたこと

風が集めたようで、樹木の角の辺りに沢山落ち葉が集まっているのに気づいたり、集めている最中でもまた、風が吹くと落ち葉がひっきりなしに舞う様子に季節の移り変わりも感じていました。

古城保育園のみなさんへ、報告をありがとうございます。
門司港レトロの広場をきれいにしてくれて、ほんとうにありがとう!わたしも何度もおとずれたことがある大好きな広場です。
いっしょにおそうじしてくれた地いきの人たちと声をかけあったり、にこにこ手を動かしたり、とても楽しそうに活動しているようすがつたわってきました。
風がふくと、ひらひら葉っぱがまたとんでいくことに気づいたり、木のかげに葉っぱがたまりやすいことを見つけたり、みんなの“気づく目”がしっかり育っているのがすてきです。季節がかわることも、体で感じられたのですね。
身近な自然やまちをたいせつにする気持ちを、そのまま大きく育てていってくださいね。次の報告も楽しみにしています。
エコまる
古城保育園のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

110 拍手

もどる