壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!福岡県 ~その1~

2013.02.01 掲載

福岡県は9枚のかべ新聞の応募があったよ!~その1~では北九州市の4枚をご紹介するよ!

今週は漆原師範です!お願いしまーす。 ~その2~へ

北九州市「たぶのきエコキッズ」① ② ③
未来に届け!たぶのきエコパワー!!
40-01.JPG 40-02.JPG 40-03.JPG

北九州市「どんぐりっこ」
身近にできる取り組み

40-04.JPG
かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆

たぶのきエコキッズ①の新聞を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

皆さんの作品「Green Up 北九州」を読んでいると、皆さんが自分たちの町をとても大切にしていることがよくわかります。壁新聞を作った皆さんの強いパワーを感じる、とてもよい作品です。発行日も書いてありますね。大切なことです。
1年間の活動を振り返りながらまとめた、皆さんの力作です。時間をかけて丁寧に作っていることがわかります。
私たちの環境未来都市北九州、皆さんたちの努力がきっと実を結び、環境未来都市が実現するだろうと強く感じます。
タイトルの「Green Up 北九州」の文字は、みんなで作ったのですか。色の配合がとてもすてきです。
壁新聞全体で花の形をしているけれど、これが「たぶのき」ですか。たぶのきの葉っぱのスタンプで彩られているところ、美しくて楽しいです。
外国から来た人へのインタビュー、ほかの国の人々は日本のエコをどう思っているのでしょう。グリーンマップも紹介してくれましたね。このアイディアはほかのクラブのお友だちの参考になると思います。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

「こんな町に住みたい」、今皆さんが住む北九州はどんな町なのでしょう。どこが未完成なのでしょう。次の1年間の皆さんの活動で、どれくらい住み心地のよい町に近づけることができるか、成果が楽しみです。
例えば、たぶのき公園。次の1年間でたばこのすいがらの数が減るといいですね。皆さんの活動をポイ捨てする大人はきっとみていると思います。今心のなかで反省しているかもしれません。その成果がみられるようになれば成功ですね。
環境をいろいろな切り口から調べ、じょうずにまとめてあります。このやり方はこれから壁新聞を作ろうと思っているほかのクラブの参考になると思います。

たぶのきエコキッズ②の新聞を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

しゃれたタイトルですね。すごく前向きに感じます。そして、すばらしい、おしゃれな壁新聞です。
地球を取り巻く大気と虹、地表に育つ「たぶのき」、その間を飛び回る熱気球。なかなかおもしろいデザインで、とても気に入りました。
○と□でよいことと悪いことを分けて表示してあるので、とてもわかりやすいです。
書き方も、読む人のことを考えてわかりやすくまとめてあると思います。
東日本大震災の傷跡がまだいえない日本、どうやったら元気にできるか考えてくれました。
被災地のお友だちへ皆さんからの応援メッセージ、届くといいですね。
「エコ友を増やしたい」。そうです、仲間を増やして活動の輪を広げることは大切ですね。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

自分たちの約束は熱気球のゴンドラの形ですね。だんだん上にあがっていくというイメージですね。皆さんはエコを考えていろいろな約束をしてくれました。今でも約束を守っていますか?
□で示した×印の内容、すべてを一度にやろうとしても難しいと思います。身近なところから一歩一歩、できることから少しずつ、無理をしないではじめることが長続きをさせるコツです。
個人でできること、仲間数人でできること、クラスでできること、家庭でできること、地域で大人といっしょにできること、もっとおおぜいで県単位や国単位、あるいは地球規模でなければできないことなどを分けて考えると、環境をよくする活動が進めやすいと思います。
これからの活動に期待をしていますよ。

たぶのきエコキッズ③の新聞を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

きれいな壁新聞ですね。1年間を通していろいろ体験できたのですね。みんなで体験したことをとても美しく表現してくれました。皆さんが地域の人々といっしょにエコにとりくんでいるようすがとてもよくわかります。
風船と熱気球、うまく使ってタイトルを作りましたね。熱気球に載っている皆さんのエコメッセージ、高いところから大きな声で宣言したのだから、おおぜいの人々に聞こえたでしょうね。
1年間を通して活動したことを時計のように並べて書いてくれました。とてもわかりやすいです。矢印で結ばれているところは工夫してありますね。そして、ひとまわりすると画面中央の未来へつながる、このアイディアはすてきです。
たぶのき公園からはじめたエコ活動、どんどん広がるといいですね。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

たぶのき公園のようすが写真でもわかります。地域の大人の人たちが利用したり、いっしょに清掃作業をしたり、皆さんの地域の中心になる公園ですね。いつまでも美しい、使いやすい、みんなの公園であってほしいと思います。
壁新聞をバザーの廃材を利用して作ったって、どういうことかな。廃材でもこんなに美しい壁新聞を作ることができるのですね。そのヒントを教えてほしいです。きっとほかのクラブのお友だちの参考になると思います。

どんぐりっこさんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

たのしいかべしんぶんですね。よんでいて、うきうきとたのしくなります。
ほんとうのしんぶんのように、とてもよみやすいです。よみたいなとおもうきじに、めがすぐにいきます。
ほいくしょへかようみなさんのかつどうが、いきいきとつたわってきます。

ぶんしょうは、ほいくのせんせいにかいてもらったのかな。でも、みなさんのかつどうのようすは、しゃしんからつたわってきます。

えこたうんで、かんきょうのべんきょうをしたのですね。かんきょうをよくするためのかつどうは、たくさんしゅるいがあったでしょう。みなさんひとりひとりが、てーまをきめて、かんきょうをよくするかつどうをひとつでも、じっこうしてくれるといいなとおもいます。

まいしゅう、ちかくのこうえんのごみひろいをしているのですね。しみんせんたーのひとからかんしゃのことばをもらって、どんなきもちがしましたか。ますますやるきがわいてきたでしょう。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

さくらとどんぐりのなえをうえたのですね。1ねんたって、おおきくなりましたか。つぎのかべしんぶんでは、おおきくなったきのおはなしがきけるかな。たのしみです。

らでぃっしゅをそだてて、きゅうしょくでたべたのですね。とてもいいけいけんをしたとおもいます。じぶんのちかくでそだてたものをたべる、かんきょうにやさしいかつどうです。
ほいくのせんせいのごしどうで、みなさんのかつどうがいつまでもつづくといいなとおもいます。おうえんしていますよ。

漆原師範、ありがとうございました!その2へ続くよ!

エコまるjumping.bmpのサムネール画像ご意見ご感想もお待ちしております! ~その2~へ
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

漆原師範のご紹介はこちら!→ http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201205141556.html 
壁新聞道場一覧はこちら  http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html