リアルヴォイス バックナンバー

リアルヴォイス

第4回:☆福岡県環境部環境政策課・田村 貴子さん 中島 潤一さん

2011.09.02 掲載

こどもエコクラブに関わるサポーター・コーディネーターさんたちが、こどもエコクラブのサポートやコーディネートを通じ、どんな活動プログラムを行っているのか、またどんなことを感じているのかそのリアルな声をご紹介します♪

他のサポーターさんやコーディネーターさんのご意見は、クラブをサポートする側にとって大変興味深いものかと思います。このコーナーがクラブに関わる多くのみなさんにとって取り組みのヒント・今後の活動の充実のための参考となって、どんどんクラブが元気になりますように★

第4回:田村 貴子さん 中島 潤一さん(JECコーディネーター歴2年) 福岡県TOP.bmp

■地域での関係団体などと協力・連携をどのように行っていますか?

福岡県環境政策課では、たくさんの子ども達に「こどもエコクラブ」を通して、環境活動や自然体験をしてもらいたいと考えています。県では、“環境”や“子ども”に対して様々な施策を行っていますが、こどもエコクラブに対する予算は限られているのも事実です。そこで県では、こどもエコクラブの活動の主旨にご賛同いただいた企業から文房具、エコグッズ、調査グッズなどを提供していただいて、各クラブに配布して活動を支援・促進しています。おかげさまで“こどもエコクラブに加入するとこんないいことがある!”とわかりやすくアピールでき、ご協力いただいている企業の方には大変感謝しています。

また、NPOの方に積極的にこどもエコクラブの活動をサポートしていただいて、助成金等を活用し、過去にはサポーター交流会、エコまるキャンプ等を行ってきました。こどもエコクラブをサポートするには地域の方との繋がりが非常に大きいと実感しています。

子どもたちへの環境教育としてどのようなことをされていますか?福岡県みんなの環境.JPG

環境政策課では、毎年県内の小学校5年生に環境教育副読本「みんなの環境」と、先生や大人用に環境教育副読本「みんなの環境」(資料編)を作成し、配布しています。地球全体のこと、日本のこと、福岡県の環境のことをイラストや写真でわかりやすく表現しています。また、この冊子の中でこどもエコクラブのメンバー募集も呼びかけています。

■JECに登録されたとのことですが

福岡県ゴーヤ.JPGこどもエコクラブのしくみがどんなものか、どんな流れがあるのか、子どもたちとはどう接していけばよいか実際に感じるため、私(中島)の子どもが3歳になったこともあり、こどもエコクラブに登録してみました。まだ子どもも小さいので、環境問題を学ぼうといったものではなく、自然の中に入って親しむといった活動を親子で楽しみながら活動しています。

  

今年は福岡県ではこどもエコクラブに対してどのような活動を行われる予定ですか

福岡県では、毎年こどもエコクラブの交流会を開催しています。昨年度は、“福岡県こどもエコクラブ紙芝居コンテスト&交流会”を開催しました。県内のクラブを集めて一年間の活動を紙芝居にして皆の前で発表してもらったり、えこかるた大会で交流を深めたりと、こどもたちにとって貴重な体験になったようです。また、サポーターさん同士の意見交換の場にも役立っているので、今後もできるだけ続けていけたらと思っています。

福岡県3種類.JPG

全国のこどもエコクラブコーディネーターにメッセージをお願いします。

教育という結果の見えない活動を支援したり、予算を多くつけるのは大変というのはどこのコーディネーターさんも同じかと思いますが、子どもたちのために少しでも支援していけたらいいですね!

(参考:福岡県ウェブサイト:http://www.pref.fukuoka.lg.jp/ ) 

みんなもチャレンジしてみよう!

「リアルヴォイス」では、幼児から取り組める簡単なプログラムから、学校や地域全体で取り組めるプログラムをご紹介いただけるサポーター&コーディネーターを大募集しています!また「こんなプログラムを紹介してほしいな」というリクエストも同時に受付けています♪

タイトルを「リアルヴォイス」とし、ぜひ全国事務局までメールをお寄せください。
プログラムをご紹介いただいた方は、こどもエコクラブ粗品を差し上げます。
皆様からのたくさんの声(ヴォイス)を、お待ちしています!

こどもエコクラブ全国事務局