

2025.08.22 掲載
第1回講座からたくさんのお申込みをいただいている大人向け研修会「子どもの環境活動を支える大人のスキルアップ講座」、早くも第2回が開催されます!
この機会に知識を広げ、子どもたちの環境活動を支えるためのスキルアップを目指してみませんか★
第2回は、オフィス気象キャスター株式会社代表取締役の岩谷忠幸さんをお迎えし、「降水確率って何?」「天気予報ってどのくらいあたるの?」などの天気予報を読み解くコツや上手な活用のしかた、近年の異常気象の中での防災の知識をお話しいただきます。
気象予報士・防災士などの資格をお持ちの岩谷さんは、現在日本テレビの気象デスクもされています。気象キャスターとして、これまでフジテレビや日本テレビで約15年間出演されていたので、ご覧になったことのある方も多いのでは♪気象と防災について、裏技やお家ですぐできる防災対策などの情報をわかりやすく教えてくださいますので、ぜひお気軽にご参加ください。
異常気象や災害も増えている近年、本講座で学んで、子どもたちの学習や安全な活動にお役立てください^^
第2回講座「天気予報の裏技!お家でできる大雨への備え」(オンライン)
【講師】 岩谷忠幸さん(オフィス気象キャスター株式会社 代表取締役)
【開催日時】 2025年9月21日(日) 13:30~15:30
【費用】 無料!
【開催形式】 オンライン講座(Zoomを予定・登録等なく受講できます)
【定員】 90回線(*複数名でも一緒に受講いただく場合は「1回線」とカウントします)
【主な内容(予定)】
・天気予報の上手な活用(「降水確率って何?」「天気予報ってどのくらいあたるの?」など)
・暑さや大雨など異常気象が多いなか、安全に体験活動を行う方法
・災害から命を守る など
【受講対象】
子どもたちと一緒に環境活動を行っている、または行おうとしている方
(こどもエコクラブ・環境活動団体・学校・地方自治体等で子どもをサポートする立場の方など)
【申込方法】
申込フォームよりご入力ください。
※フォームが利用できない方は、「都道府県・市区町村名」「ご所属(クラブ名・団体名・企業名など)」「参加人数・接続回線数(*)」「代表者名」「代表者メールアドレス」を明記し、こどもエコクラブ全国事務局(j-ecoclub@jeas.or.jp)へメールでお申込みください。
*接続回線数とは、zoomに接続する回線の数のことです。参加人数が複数名でも同じ回線で一緒に受講される場合は「1回線」とし、参加人数が複数名で複数回線で接続する場合は接続する回線の数をご記載ください。(例:5名の参加でそれぞれ別途接続する場合は「5回線」)
【申込締切】 2025年9月17日(水)
※定員に達し次第受付を終了させていただきますので、お早めにお申し込みください!
こどもエコクラブのサポーター以外の方もご参加いただけますので、ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひお誘いあわせのうえご参加ください!
みなさまのご参加をお待ちしています★
*第3回目以降の講座も順次公開いたします。乞う・ご期待!*