お知らせ

お知らせ

夏が始まるよ!こよみマイスターになろう☆5/5からは立夏

2025.05.01 掲載

気候変動教育プログラム
目指せ!こよみマイスター~二十四節気ハカセになろう~


日本には、春夏秋冬の4つの季節だけでなく、天気や生き物、植物などの自然の変化を表す名称がつけられた「二十四節気」という「こよみ」があるよ。
どんな名前がつけられてるのかな?「こよみ」に関連したクイズに挑戦して気候変動について考えよう!
こよみマイスターもそろそろ1年。クイズを通して、みんな「こよみマイスター」になってきたかも?

07_rikka.jpg5月5日(月祝)からは「立夏(りっか)」
こよみのうえでは、いよいよ夏がやってくる!
さわやかな風が吹き、こいのぼりがたなびく新緑の季節は一年の中でも一番過ごしやすい時期だね。ゴールデンウイークがあったり、こどもの日や母の日など、家族を大切にする行事も多いこのころ。家族や仲間と一緒にイベントを楽しんだり、ゆっくり過ごしたり。旬の食材もあふれる季節、おいしく楽しく毎日を過ごそう☆紫外線対策も忘れずに!



☆三択クイズにチャレンジ!

07_rikka1.jpg立夏のクイズ:Q:立夏クイズ!こいのぼりの「ふきながし」は何を表している?

日々の身近な生活の中でハッケンした「季節を感じること」や「生きもの」「草花」「天気」「ことがら」等のコメント投稿もお待ちしています!
コメント投稿は公式Instagram(インスタグラム)から★




こよみマイスターで公開しているクイズは、クラブの活動に使ったり、学校の授業でも、勉強会でも研修でも⁉自由にお使いただけます。ぜひぜひご活用ください☆

もどる