お知らせ

お知らせ

助成金情報《9月20日》

2023.09.20 掲載

クラブの活動を行う上で、「もっとこんなことができれば…」「〇〇の活動をもっと充実させたい!」といったことはありませんか?
現在、企業・団体からいろいろな環境活動への助成事業が実施されています。これらの助成事業を活用すると、活動の幅がひろがり、さらに充実させることができます!それぞれの助成の目的や趣旨をチェックしてクラブの活動とマッチするものを見つけてぜひ応募してみましょう!
※必ずしもすべての経費が交付される訳ではありませんので、事前に募集要項等で補助対象となる経費・補助の割合・上限額などをしっかり確認しましょう!また、助成対象が特定の地域に限定されているものもありますのでご注意ください。

更新該当部分には「エコまる」エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像がついています。(2023年9月20日現在)

助成
事業名
受付期間 対象地域・団体 申 請 先 助成限度額 助 成 内 容

公益財団法人SOMPO環境財団
環境保全プロジェクト助成

エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像
 

 

2023年10月31日(火)までに郵送(当日消印有効)
① 2023年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること
② 助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること
(助成実施後、活動報告書等を作成いただきます)

 

SOMPO環境財団
環境保全プロジェクト係

〒160-8338
東京都新宿区西新宿1-26-1

お問い合わせ
TEL:03-3349-4614
FAX:03-3348-8140
お問い合わせ専用フォーム

1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(10団体程度、総額200万円を予定)
助成対象となったプロジェクトに関するものであれば、使途は問いません。
次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象となります。
 
① 活動の内容
原則として、国内において「自然保護」「生態系保全」「ごみ問題」「気候・エネルギー」など広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
 
② 原則として2023年度中に開始予定のもの(すでに開始されているプロジェクトも対象)
 
③ 継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの

一般財団法人セブン-イレブン記念財団
2024年度環境市民活動助成

エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像

【地域美化助成】
2023年9月15日(金)~10月5日(木)
【未来へつなごう助成】
2023年9月20日(水)~10月10日(火)
【活動助成】【NPO基盤強化助成】
2023年10月11日(水)~10月31日(火)
※いずれも当日消印有効
・環境活動を行っている国内のNPO法人、一般社団法人、任意団体
(自治体・町内会含む)
・日本国内に活動の場を有する団体
・地域住民が主体的に行う非営利の活動であること
・政治、宗教活動を目的としておらず、反社会的な勢力とは一切関わりがないこと
[対象外]上記以外の法人、観光協会、商店会など
 
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団
お問い合わせ
TEL 03-6238-3872 FAX 03-3261-2513
(電話受付時間9:30〜17:00※土・日曜日を除く)
【地域美化助成】上限50万円
 
【未来へつなごう助成】上限30万円
 
【活動助成】上限100万円
 
【NPO基盤強化助成】上限400万円
 
(各1団体あたり)

【地域美化助成】ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動を1年間支援します。

【未来へつなごう助成】地域の環境課題解決のために活動する大学生・大学院生の取り組みを1年間支援します。

【活動助成】自然環境保護や生物多様性の保全、気候変動対策、市民が主体となって行う環境活動を1年間支援します。

【NPO基盤強化助成】地域の課題解決のために行う革新的かつ持続可能な自主事業の構築・確立をめざすNPO法人に対し、事業資金・専従職員の人件費・事務所家賃を原則3年間支援します。

助成に関する詳細はパンフレットをご参照ください。無料配布も行っています。専用フォームからお申し込みください。

2024年度 河川基金助成事業 募集

エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像

2023年10月2日(月)9時~11月15日(水)18時

Web申請手続きシステムからご応募ください。

「研究者・研究機関部門」 
対象:大学、高専、独立行政法人等の研究機関とそれに属する研究者 
※学校のクラブ活動に対しての助成も行っています。
 
「川づくり団体部門」
対象:公益法人等、特定非営利活動法人、河川協力団体、任意団体、その他
 
「学校部門」(学校助成)
対象:幼稚園、保育所、認定こども園等、小・中・高等学校、特別支援学校等

河川財団
河川基金助成事業

助成事業に関するお問い合わせフォーム

「研究者・研究機関部門」
ジュニア研究者(中・高等学校のクラブ活動):30~20万円(定額)

「川づくり団体部門」
500~30万円
 
「学校部門」(学校助成)
※幼稚園、保育園、こども園も対象
50~10万円

「研究者・研究機関部門」
ジュニア研究者:
中・高校生がジュニア研究者として、高等学校のクラブ(部)活動において行う川や水や流域に関する調査・研究に対して助成を行います。
「川づくり団体部門」自由な発想に基づき実施される、「川づくり」にかかわる活動に対し助成を行います。対象とする活動テーマについては、募集要項4ページをご参照ください。
「学校部門」(学校助成)
幼稚園、保育所、認定こども園等における河川教育に関する活動と、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校等における河川教育に関する実践を対象としています。

第34回コメリ緑資金助成エコ丸★NEW.pngのサムネイル画像

2023年8月1日(火) ~ 2023年10月31日(火) 消印有効
2024 年4月1日~2025 年3月31日までに実施する活動
 
A 自然環境保全運動
B 里地里山保全活動
C 緑化植栽活動

公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
〒950-1457
新潟市南区清水4501-1
TEL:025-371-4455
FAX:025-371-4151
E-mail:
midori@komeri.bit.or.jp
申込要項・申込書はこちらから

申請金額に上限は設けておりませんが、ご提出いただく活動内容や見積書等の書類に基づき、品目・金額・数量を個別に精査いたします。

A 自然環境保全運動
原生の状態を維持している山林などの保全活動
B 里地里山保全活動
原生的な自然と都市の中間に位置する里地里山などの保全活動
C 緑化植栽活動
花や緑にあふれるふるさとづくりを目的とした、道路沿いの緑地帯等の空間、公園隣地等で行う「花いっぱい運動」など、地域住民が自ら行う植栽や美化に資する活動。

TOYO TIRE グループ環境保護基金 2023年募集/2024年助成 2023年6月30日(金)~2023年9月29日(金)
当日消印有効
助成対象とする団体・事業と助成枠
1)公益に資する事業を計画している団体。
2)環境保護・環境保全関連の事業活動。
3)2024年4月1日から2025年3月31日までの間における1年間の事業活動。
公益社団法人日本フィランソロピー協会
「TOYO TIRE グループ環境保護基金」事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
上記送り先まで申請書類を送付してください。

TEL:03-5205-7580
お問い合わせ→こちら
助成金額上限:150万円

※以下の要件を満たす事業

(1)必要性・公益性
社会からのニーズや緊急性が高い事業
(2) 独創性・先駆性
従来にない新しい視点や発想、手法が盛り込まれている
(3) 事業の実現可能性
事業のスケジュール、実施体制は妥当である
(4) 費用、予算の妥当性
見積単価は妥当である
(5)事業の波及・発展性
一過性の事業でなく、事業の拡大や継続性、波及効果が期待できる

第19回
TOTO水環境基金
2023年8月1日(火)〜2023年10月13日(金)
・営利を目的としない市民活動団体(法人格の有無や種類を問わない)
・目的や内容が、特定の宗教や政治などに偏っていない団体
・暴力団、暴力団員、暴力団関係者他、反社会的勢力等と交際、関係がない団体
 
国内:2024年4月1日~2027年3月31日(最長)
海外:2024年4月1日~2025年3月31日
TOTO株式会社 総務本部 総務部 総務第一グループ
〒802-8601 北九州市小倉北区中島2-1-1
mail:mizukikin@jp.toto.com
TEL:093-951-2224 
1件あたりの助成額
国内:上限 80万円/年×最長3年(最大240万円)
海外:上限なし
(目安300万円程度)
(1)地域に住む人びとを巻きこんだ活動で、地域に根差した活動であるか。
(2)一過性の活動ではなく、継続性があるか。 (3)目的や内容が明確で、プロジェクトの必要性・重要性が高いか。
(4)計画や予算が活動に見合ったものであるか。

【助成事業情報の投稿について】
 子どもたちが充実した環境活動が行えるよう助成事業の紹介を本ページにて行っております。
本事業の目的をご理解いただいたうえで、助成金情報の掲載をご希望される方は、メールにて事務局までご連絡をお願いいたします。その際には、件名を「助成金情報の投稿依頼」とご入力下さい。本文には、「1.助成事業名 2.申請先団体名 3.申請先連絡先(住所・TEL・E-MAIL・担当者名)4.募集要項等の助成事業の詳細がわかるもの(ウェブサイトへのリンクでも結構です)」をご記載いただき、下記の事務局までメールにてご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

●こどもエコクラブ全国事務局● 

〒101-0032 
東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5階 公益財団法人 日本環境協会 
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190 E-mail:j-ecoclub@jeas.or.jp

こどもエコクラブとは…幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。

もどる