お知らせ

お知らせ

千葉県のクラブが大集合!「こども環境会議ちば」

2017.10.13 掲載

e-gogo2.png平成29年10月9日(月・祝)、幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)で、千葉県のクラブの交流会「こども環境会議ちば」が開催され、大網白里、成田、鴨川など、千葉県の北から南から、元気なクラブが集まりました★
仲間を探すビンゴゲームや、クラブの活動発表を聞いて「すごいな!」と思うことをメッセージにして贈り合うプログラムなどを通して、一気にみんな仲良しに♪笑顔と元気がいっぱいの交流会となりました◎

千葉県では毎年、県内のこどもエコクラブが集まる交流会「こども環境会議ちば」を開催しています。
今年も千葉県内の企業・団体がエコの取り組みを展示する「エコメッセ2017inちば」と同時開催!企業・団体の方へこどもエコクラブをアピールできるほか、県内のクラブと交流した後は、地域の企業・団体の様々なエコな取り組みを自由に見学できる貴重な機会にもなっています。

楽しいゲームで、和やかムード♪

千葉県環境研究センター 次長の櫻岡さんのご挨拶の後、4~5人でグループになって手とアタマを使うゲームに挑戦!講師の掛け声をよく聞かないと、タイミングを逃して手を挟まれちゃうことも^^ ゲームを通して初めて会う他のクラブの仲間を前に緊張していた空気が一新!一気に笑いに包まれました。
エコまるバッジの賞品をかけた仲間探しビンゴゲームでは、みんな真剣そのものです。「落花生が好き」など、条件に当てはまるメンバーをワイワイと探すうちに、和やかなムードになりました。

29chiba01.jpg 29chiba02.jpg 29chiba03.jpg

こどもエコクラブの元気パワーさく裂! 活動発表会

みんなのエンジンがかかってきたところで、活動発表会のスタートです。日頃の活動を手作りの壁新聞やスライドを使って発表します。どのクラブのメンバーも堂々とした説明で、見に来てくれた大人もビックリ!
もちろん活動内容も充実していて、野菜くずで堆肥を作って野菜作りをしているクラブ、検疫所での見学や実験にチャレンジしたクラブ、ホタル観察にウミガメの産卵の観察、身近な川の生きもの調べ、牛乳パックで紙すき、有機野菜やサトウキビ栽培など、同じ千葉県のクラブでもいろんな活動をしていることがわかりました。子どもたちは、違うクラブの活動で「すごい!」と思うことを「良かったシート」に書きあって、お互い刺激を受けていましたよ。
壁新聞の出来栄えも素晴らしく、「今年の壁新聞作りの参考にしよう!」と、他のクラブの壁新聞の写真を撮っていたサポーターもいました◎

29chiba05大網白里.jpg 29chiba06ぬく森.jpg 29chiba07鴨川.jpg
イオン大網白里チアーズクラブ ぬく森エコクラブ イオン鴨川チアーズクラブ

29chiba08しろくま.jpg 29chiba09成田.jpg 29chiba10なな.jpg
しろくまキッズ イオン成田チアーズクラブ ななちゃんず

29chiba11津田沼.jpg 29chiba12イイコト.jpg 29chiba12イイコト2.jpg
イオン津田沼チアーズクラブ

みんなでエール交換★ メダル作り

参加者みんながそれぞれのクラブにあてた「良かったシート」をもとに、ペアを組んだクラブにメッセージを贈り合いました。メッセージを作るにも、「どんなところが良かった?」「どんな言葉をもらうとうれしいと思うかな??」とクラブみんなで話し合います。
メッセージを書いたら、それを今日のために用意されたスペシャルなメダルに入れ込んで、お互いに交換!メンバー一人ひとりが自分だけのメダルをかけて、子どもたちは満面の笑み^▽^ 良かったね!

29chiba13.jpg 29chiba14.jpg 29chiba15.jpg

29chiba16.jpg 29chiba17.jpg 29chiba18.jpg

29chiba19.jpg 29chiba20.jpg jump-at.png

最後は恒例の記念撮影♪
みんなでたたえ合い、さらに元気になった千葉県のクラブのみんな。ますます活動への意欲がでてきたみたいです。これからの千葉県のクラブの活躍が楽しみですね!

29chiba22.JPG

~全国事務局より~
ecomaruegao透過.png今回の千葉県交流会の目玉は、何と言ってもクラブの活動発表と良かったシートの作成です。
しっかり&堂々と発表する子どもたちの様子に感心したのはもちろんですが、発表内容を聞いた感想や良かったこと、わかったことなどを短い時間で書きあげたことに感動!大人でも大変なことを難なくこなすこどもエコクラブのメンバーのポテンシャルを改めて実感しました。小さなメンバーもたくさんいましたが、みんな自分で考えて自分の言葉で綴ってくれました。
みんなで話し合う時には、サポーターが合図をかけると子どもたちは一気に集中!日頃のクラブのコミュニケーションの高さと、サポーターと子どもたちとの良好な関係がうかがえました。本当にありがたい限りです。
全国事務局も、そんな子どもたち、サポーターさんをこれからも出来る限り応援していきたいと思います!
もどる