

◆水質調査でわかること 実験を通して「環境をみる」力をつけよう!
水質簡易キットを使って、環境のことを知る方法を体験してみましょう!
[講 師] 松村 千里さん(兵庫県環境研究センター)
[日 時] 10月4日(土)13:30~15:30
[参加費/定員] 無料/30名
季節の折り紙教室
◆NEW こぎつねコンコン
あまった折り紙、チラシ、包装紙等の廃材を活用します。とてもかわいい秋らしい作品です!
[講 師] 鎌田 美佐江さん(エコハウスサポーター)
[日 時] 10月5日(日) 13:30~15:30
[参加費] 無料/15名
◆虫とり大作戦&昆虫観察と解説
外で秋の昆虫採集をし、その後、室内に移動して観察をします。ビートル山本さんの楽しい解説つき!
[講 師] 山本 良平さん(エコハウスサポーター)
[集合場所]
体験館旧駐車場
[日 時] 10月11日(土) 13:30~15:30 ※雨天時室内実施
[参加費] 無料/30名
◆NEW 森で遊びながら「森のビックリさがし」をしたあと、myトーテムポールを作ろう!
自然に親しみ観る力も向上!myトーテムポールは持ち帰ることができます。
[講 師] 茂見 節子さん(エコハウスサポーター)
[日 時] 祝日✿スポーツの日 10月13日(月) 13:30~15:30 ※雨天時室内実施
[参加費] 無料/20名
◆NEW タック先生の体験型実験工作教室 ~磁石であそぼう~
磁石の歴史は古く、様々なところで活用されています。実験を通してその性質について学びます。 「磁石ぴょんぴょん」工作もあります!
[講 師] 森田 孝明さん(エコハウスサポーター)
[日 時] 10月18日(土)13:30~15:00
[参加費] 500円/20名
◆「西播磨フロンティア祭2025」に出展します!
ひょうご環境体験館ブースの出展内容は木工自由工作、エコおもちゃ、発電体験グッズ等です。
申込不要・参加無料です。ぜひお立ち寄りください!
[場 所] 光都芝生広場
[日 時] 10月25日(土)10:00~15:00
[参加費] 無料/申込不要
申込不要
◆月イチ体験コーナー
何が体験できるかは、当日のお楽しみ!無料で参加できますので、お気軽にどうぞ!
[日 時] 10月26日(日)10:30~12:00
・WEB申込フォームまたは電話でお申込みください。
・WEBからお申込みいただいた方につきましては、メールにてご連絡をさせていただきます。お申込み時は必ずメールアドレスのご入力をお願い致します。自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、体験館までお問い合わせいただきますようお願い致します。
・受付開始は開催日の1か月前の午前9時です。例:開催日10月5日の場合、受付開始は9月5日の午前9時。受付開始日が休館日の場合、翌日から受付。(WEB・電話共通です)
・電話受付時間は開館日の午前9時~午後5時です。また、WEB受付の時間帯は、受付開始以降の全日24時間です。(受付開始はWEB・電話共通です)
・先着順ですので、お早めにお申込みください。
・個人または家族単位でお申込みください。複数のご家族まとめてのお申込みはご遠慮いただいております。また、団体での参加ご希望の方は、別途ご相談ください。
・お預かりした個人情報は、こちらのプライバシーポリシーに従って、適正に取り扱うものとします。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください!