お知らせ

イベント情報

【参加無料】霧ヶ峰の植物や昆虫を調べてみよう!親子で生き物の生態や保全について学ぶ「親子フィールド学習会」(長野県諏訪市)

開催日
2025年7月26日(土)〜2025年8月 2日(土) 各回9時30分~12時30分 
場所
長野県霧ヶ峰自然保護センター 周辺
内容

長野県在住の小学生とその保護者を対象に、植物や昆虫などを観察する「親子フィールド学習会」を霧ヶ峰において開催します。
夏休みの自由研究のテーマ探し親子で自然観察を通じた夏の思い出づくりをしてみませんか!

チラシPDFはこちら

スクリーンショット 2025-06-20 093622.pngスクリーンショット 2025-06-20 093640.png
















【目 的】 
子どもたちが動植物の魅力に触れ、長野県の生物多様性の豊かさを実感することで、植物や生き物に関心を持ち、保全に取り組む意識を高めることを目的としています。

【内 容】スクリーンショット 2025-06-20 101619.png
●フィールドに飛び出して、講師の先生といっしょに
霧ヶ峰に生息する動植物の調査を体験し、植物や昆虫
の生態等について親子で学びます。
●霧ヶ峰の豊かな草原がどのようにできたのか、
守られてきたのかを親子で考えます。

【日 程】
第1回 令和7年7月26日(土) 9時30分~12時30分
第2回 令和7年8月 2日(土) 9時30分~12時30分
※雨天の場合は、長野県霧ヶ峰自然保護センター内で学習会を行います。
(台風等、荒天時は中止となる場合もあります。)

【参加費】 無料スクリーンショット 2025-06-20 101745.png ★自由研究にも使える「学習ノート」がもらえるよ!

【対 象】 
長野県在住の小学校4・5・6年生とその保護者

【定 員】 
各回30人 ※応募多数の場合は抽選

【服装・持ち物】 
動きやすい服装、靴、帽子、飲み物、筆記用具、
カメラ(スマホも可)、日焼け止め等紫外線対策、
カッパ(傘は不可)

【申込方法】 下の「申込サイト」よりお申込みください。

第1回 7 月 26 日(土)開催 「申込サイト
[締 切] 7 月 7 日(月)musimegane.png

第2回 8月 2 日(土)開催 「申込サイト
[締 切] 7 月 14 日(月)

※応募者が多数の場合は抽選となります。申込の際、希望日をお間違えにならないようご注意ください。
※イベントに際し保険に加入いたします。申込時の個人情報は、本イベントにのみ利用させていただきます。

参加の可否については 7 月 11 日(金)(第 1 回)、7 月 18 日(金)(第2回)までにメールにてお知らせいたします。また、参加者には、当日の案内資料を事前にメールにてお届けします。

お問い合わせ
長野県環境部自然保護課
TEL:026-235-7178

参考HP

もどる