「旧奔別(ぽんべつ)炭鉱」は、当時の石炭産業を代表する炭鉱のひとつです。
炭鉱のシンボルである立坑櫓は、完成当時「東洋一の立坑」と呼ばれていました。
炭鉱施設の遺構や街並みからは、炭鉱まちの面影が感じられます。
スノーシューを履き、立坑櫓やその周辺施設をジオガイドによる解説付きで散策します。
冬場は草木が少なく炭鉱遺構を見学するにはおすすめです!
皆さまのご参加をお待ちしております!
[内 容] 冬しか行けないコースをスノーシューで散策します。
[日 時] 1月25日(土)10:00~14:30(①10:00、②11:30、③13:00)
※ 各回とも90分程度(スノーシューの着脱等含む)
※当日の天候によっては、中止となる場合があります。
[場 所] 旧奔別炭鉱
※ 敷地内は、私有地のため原則立入禁止ですが、ガイドDayに参加される方のみ立入が可能です。
[集 合] 旧奔別炭鉱前(各回とも開始15分前までにお集まりください)
[対 象] 小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
[定 員] 各回15名(申込み先着順)
[参加費] 1,000円
▸ スノーシューレンタル付き(適応靴サイズ:18~37cm)
▸ スノーシュー持参で500円引き!
[持ち物・服装]
スキーウェアなどの防寒着、長靴、帽子、手袋など、暖かい格好でご参加ください。
※ 必要な方はストックをご持参ください。
[申込み方法]
電話、またはGoogleフォームよりお申込みください。
▸ 電話でのお申込み↓
三笠ジオパーク推進協議会 事務局(三笠市役所商工観光課内)
TEL:01267-2-3997(平日 8:30~17:00)
▸ Googleフォームでのお申込み↓
必要事項(参加時間、名前、住所、電話番号など)を入力し、送信してください(仮予約)。
事務局より折り返しご連絡いたします。
[主 催] 三笠ジオパーク
詳しくはこちらをご覧ください!