

秋は多くの野鳥が"舞鶴遊水地"に訪れるほか、タンチョウが比較的観察しやすい季節です。
実りの秋を迎えた長沼で、季節の野鳥を観察しましょう!
同日には、舞鶴遊水地 にて "写真展"や長沼タンチョウ・ガイドによる"特別ミニバスツアー" も開催!
長沼タンチョウ・ガイドの案内のもと、普段は通行できない越流堤も通りながら、舞鶴遊水地を約40分で1周します★
さらに!当日は舞鶴遊水地「鳥の駅マオイトー」にて写真展も開催しています。
写真展もしくはミニバスツアーでガイドの解説を聞いた方には、先着で秋野菜のお土産をお渡しいたします!
■長沼タンチョウレンジャー
[定員] なし
[参加費] 無料
[内容] バスでタンチョウ探しを行き、渡り鳥のねぐら入りを観察します。
[持ち物] 防寒着、あれば双眼鏡
[申込み方法] 11月1日(金)までに、Webの専用申込みフォーム(https://forms.gle/B3xXDJPHF4Jvao997)よりお申込みください。
※ 人数が少ない場合は"当日参加"も受け付けます。
■ミニバスツアー
[定員] なし
[参加費] 無料
[申込み方法] 11月1日(金)までに、Webの専用申込みフォーム(https://forms.gle/dnuzs1yCUAmBN85r5)よりお申込みください。
※ 人数が少ない場合は"当日参加"も受け付けます。
■主催
タンチョウも住めるまちづくり検討協議会地域づくり専門部会
https://www.maoi-net.jp/shokai/machizukuri/tancho/
■協力
長沼タンチョウ・ガイドの会