

イベント名 | 実施日時 | 内容 | 申込・料金・対象 |
---|---|---|---|
山田緑地みつばちプロジェクト![]() |
2023年4月2日(日) 13:00 ~ 15:00 |
ニホンミツバチの生態や養蜂技術などを中心に、広く自然環境について学びます。 ※自然観察に適した服装(長袖、長ズボン、運動靴または長靴、帽子など)、マスク着用でご参加ください。 |
対象:一般 参加料:無料 定員:50人 申し込み:事前に電話予約(093-582-4870)が必要です。(3/17より先着順で受付)※同時申込は5人まで |
春のこどもまつり![]() |
2023年4月8日(土) |
自然豊かな山田の森の中で、元気いっぱい遊ぼう!ということで子どもが楽しめるスポーツ体験などを開催します。 ☆協力:グラッチャ子ども運動トレーニングセンター |
対象:一般 天候情報:荒天中止 ※詳細は山田緑地のホームページをご覧ください。 |
もりの観察会![]() |
2023年4月9日(日) 9:30 ~ 12:00 |
「植物班」・「野鳥班」・「親子班」の3グループに分かれて、ガイドと一緒に園内を散策しながら自然観察を行います。 ※小さなお子様連れやベビーカーご利用のご家族もご参加いただけます。 |
対象:一般(小学生以下は保護者同伴) 参加料:無料 定員:なし 申し込み:不要(当日受付) 天候情報:小雨実施 その他:双眼鏡の無料貸し出しあり |
やまだレンジャープロジェクト ①山田生き物写真クラブ ②ビオトープの整備 ![]() |
2023年4月16日(日) ①9:30 ~ 12:00 ②13:30 ~ 16:00 |
山田緑地の生物多様性を上げていくことを目的に、生き物調査やビオトープづくりを行います。活動は①午前の部と②午後の部に分かれており、どちらか一方だけのご参加も可能です。講師は「まほろば自然学校」のくまちゃん&ガンちゃんです。 ※①は写真が撮れる物(スマホやカメラなど)が必要です。 |
対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要) ※同時申込は5人まで 参加料:各回1人100円 定員:各部30名 申し込み:事前に電話予約(093-582-4870)が必要です。(4/3より先着順で受付) 天候情報:荒天中止 |
バードウォッチング![]() |
2023年4月23日(日) 9:30 ~ 12:00 |
季節の鳥たちとの出会いを求めて、ガイドと一緒に園内を巡ります。出会った野鳥についての解説はもちろん、双眼鏡の使い方などもガイドが指導しますので、バードウォッチング初心者の方も安心してご参加ください! | 対象:一般(小学生以下は保護者同伴) 参加料:無料 定員:30名 申し込み:事前に電話申込(093-582-4870)が必要です。(4/3より先着順で受付) ※同時申込は5人まで 天候情報:小雨実施 その他:双眼鏡の無料貸し出しあり |
科学の目シリーズ「テントウムシ」![]() |
2023年4月23日(日) 13:30 ~ 16:00 |
「まほろば自然学校」のくまちゃん&ガンちゃんと一緒に、身の周りにいる生き物についてじっくり学ぶ講座です。今回は、テントウムシについて勉強したあと、実際にテントウムシを探して観察してみます。 | 対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要) 参加料:1人100円 定員:30名 申し込み:事前に電話申込(093-582-4870)が必要です。(4/3より先着順で受付)※同時申込は5人まで 天候情報:雨天時は室内で実施予定 |
※新型コロナウイルス感染症の影響で中止または延期となる可能性もございます。