

◆地球にやさしいカレーのポイントを学ぶ
地球にやさしいカレーってどんなカレー?
カレーの食材の産地や輸送方法、旬、調理のエネルギーなどの観点から食材を選び、おいしく地球にやさしいイチオシカレー「推しカレーZ(ゼット)」のレシピを考えます。目指せ・ゼロカーボン!
◆カードゲームを使って自ら考える
グループに分かれて、たくさんの食材カードから食材を選び、選んだカードの「環境ポイント」で競います。環境ポイントは輸送距離や輸送方法、調理方法、栽培方法や生育期間、旬などの要素により計算されています。
◆ゼロカーボンカレーを目指して
01 地球にやさしいカレーって?
02 肉・魚・野菜・飲み物・隠し味などの食材カードを使ってレシピを考えよう!
03 選んだカードの「環境ポイント」を計算しよう!ポイントで競おう!
04 あなたが考えた「推しカレーZ(ゼット)」の食材を発表しよう!
※40分程度の実施時間です。対象・目的・実施時間に応じて短縮版等のアレンジも可能です。
◆実施事例のご紹介
八王子市学校給食とのコラボ
https://www.j-ecoclub.jp/topics/info/202503311100.html
自治体の市民向け脱炭素施策推進等との連携や、企業・団体におけるSDGs・CSR活動の推進にご活用いただける内容となっております。 プログラム内容や、体験及び使い方の講座等、お気軽にお問い合わせください。