



しほの堆肥作り
小野幌エコクリーン(北海道) 育て始めて二ヶ月目のピートくん(自家製堆肥)に今日もエサをあ...
プレーリードッグの救出
小野幌エコクリーン(北海道) 今年は去年と違い、雪が少なくプレーリードッグの肩までしか雪が...
手作り堆肥作りの講習会参加
小野幌エコクリーン(北海道) 前半は苗作りを学んだ。キュウリとミニトマトの種を貰った。 ...
札幌こども環境コンテスト
小野幌エコクリーン(北海道) 初めて、札幌こども環境コンテストに出場しました。 審査を通...
リサイクルのべんきょう
小野幌エコクリーン(北海道) 「リサイクルのべんきょう」 ○牛乳パックをリサイクルすると...
ゴミ拾い(コンビニめぐり)
小野幌エコクリーン(北海道) 今回のゴミ拾いは、いつもと違うルートに行きました。 いつも...
エコクラブ交流会「食べ物の産地訪問」
小野幌エコクリーン(北海道) 札幌市環境プラザさんのイベントで他のエコクラブのみんなとバス...
水の中の生き物調べと水質調べ
小野幌エコクリーン(北海道) 札幌市環境リーダーさんが二人来てくれました。エコクリーンの卒...
高台公園の水汲み
小野幌エコクリーン(北海道) 今度、フォトコンテストの賞品でもらったパックテストで水質調べ...
ゴミ拾い
小野幌エコクリーン(北海道) 前回は雨でできなかったゴミ拾いが、 今日は久しぶりにできまし...
ピョンピョンかえるを跳ばそう!
小野幌エコクリーン(北海道) 今日はゴミ拾いの予定でしたが雨がいっぱい降ってきてゴミ拾いが...
今年度初めての集まり
小野幌エコクリーン(北海道) 今日はくりの木のゴミ拾いのはずだったけど、雨が降ってできませ...
プレーリードッグを雪から救いだそう!
小野幌エコクリーン(北海道) 今年はいっぱい雪が降ってプレーリードッグ二匹が雪に埋まってし...
エコカルタ作り
小野幌エコクリーン(北海道) カルタは一年間勉強してきた事をしっかり振り返りながら作りまし...
古本寄付(きしゃぽん)
小野幌エコクリーン(北海道) 古本の寄付は、リユースにつながるように、自分たちでも、お互い...
エコクッキング
小野幌エコクリーン(北海道) 鍋帽子を使ってポトフとご飯を作りました。 鍋帽子はサポータ...
環境についての体験イベント
小野幌エコクリーン(北海道) 食品トレーの種類を分ける体験、紙すき、古布リサイクルの分別体...
古布寄付
小野幌エコクリーン(北海道) お母さんの働いている老人ホームで、おしりふきのために、布が必...
寒い秋のごみ拾い
小野幌エコクリーン(北海道) 今日は学校からくりのき公園まで、ゴミ拾いをしました。 ゴミ...
エコクラブ交流会
小野幌エコクリーン(北海道) 今年度最初のエコクラブ交流会! 今日は森の精霊を探して作っ...
火曜クリーン
小野幌エコクリーン(北海道) 今日のゴミ拾いは、学校から高台公園までと高台公園の中です。 ...
この春最初のゴミ拾い
小野幌エコクリーン(北海道) この春、最初のゴミ拾い。 待ってました、待ってました➰ ...
ゴミ拾い
小野幌エコクリーン(北海道) 地域にある公園の清掃をおこなう
紙飛行機作り体験
小野幌エコクリーン(北海道) 紙で作った動力を使わない飛行機を飛ばす。
エコクラブ交流会
小野幌エコクリーン(北海道) 他団体と交流する
プレイリードッグを救い出せ!
小野幌エコクリーン(北海道) 地域のマスコットになっている プレイリードッグの銅像を雪の...
子どもエコクラブ交流会 麦であそぼう!
小野幌エコクリーン(北海道) 各エコクラブの活動発表をした後、石臼で挽いた小麦粉でうどんを...
火曜クリーン20141104
小野幌エコクリーン(北海道) 校区内にある「くりの木公園」のゴミ拾いをおこなう。落ち葉の中...
みんなで植樹、大きな森に育てよう!
小野幌エコクリーン(北海道) クリーンHOKKAIDOプロジェクトに参加した。北海道の自然...
ESDフォトコンテスト撮影会
小野幌エコクリーン(北海道) ESDフォトコンテストに出品するための撮影会をおこなう。小野...
火曜クリーン20140916
小野幌エコクリーン(北海道) 2チームに分けて拾うゴミの量を競う 男女に分かれ、それぞれ...
ほっかいもっかい杯スポーツGOMI拾い大会in札幌(スポゴミ)
小野幌エコクリーン(北海道) チーム対抗でゴミを拾い、その量を競う大会で 参加人数248...
エネルギー大使になろう
小野幌エコクリーン(北海道) 野外で活動し、自然の大事さを体感する。又、ソーラークッカーを...
終業式ゴミ拾い
小野幌エコクリーン(北海道) 夏休み前の最後のゴミ拾いをおこなう
火曜クリーン(6/17)
小野幌エコクリーン(北海道) 校区内の公園を清掃する 不定期の火曜日に集まっている。
火曜クリーン(3/19)
小野幌エコクリーン(北海道) 町内のゴミ拾いを行う。主に火曜日に活動する。
交流会へGO!
小野幌エコクリーン(北海道) 交流会へ参加することと、アースレンジャー認定書を直接もらいに...
環境プラザ交流会
小野幌エコクリーン(北海道) 環境プラザさんや他の団体を交流し意見交換などおこなう
火曜クリーン
小野幌エコクリーン(北海道) 通っている小学校の校区内のゴミ拾いをおこなう
滝野自然観察会
小野幌エコクリーン(北海道) 森の中を探検して、いろいろな虫に出会ったり葉や木や草などの勉...
海クリーン (コスモ アースコンシャス アクト in小樽参加)
小野幌エコクリーン(北海道) コスモ アースコンシャス というコスモとAIR'G(FM北海...
火曜クリーン(ゴミ拾い)
小野幌エコクリーン(北海道) 校区内にある高台公園のゴミ拾いをおこなった
火曜クリーン(ゴミ拾い)
小野幌エコクリーン(北海道) 小野幌小学校校区内のゴミ拾い活動をおこなう。 毎月1回火曜...
エコクラブ交流会~博物館を満喫しちゃおう!~
小野幌エコクリーン(北海道) 化石や生き物の標本を見て、触って、体験して博物館を満喫しちゃ...
校区内除雪 プレーリードックを救い出せ!part2
小野幌エコクリーン(北海道) 消火栓と石像の雪かきをおこなう
小野幌エコクリーン活動報告会&絵日記作り&クリスマス会
小野幌エコクリーン(北海道) 絵日記作りと活動報告をおこなう
消火栓除雪
小野幌エコクリーン(北海道) 校区内にある雪をかぶった消火栓の除雪を おこない、いつでも...
校区内除雪 プレーリードックを救い出せ!
小野幌エコクリーン(北海道) 校区内の雪かきをしながら 雪に埋もれた石像のプレーリードッ...