



継続は心なり
ゴーウィングス(愛知県) 今年度の愛知県事業の「水質パトロール隊」で優秀賞をいただきま...
大根は手ごわい
ゴーウィングス(愛知県) 8月のおわりに種をまいた大根が大きくなった。収穫した
お米はすぐにできない
ゴーウィングス(愛知県) 戸田川緑地の「たんぼの楽校」で脱穀、籾摺り、精米までを行った...
防災大会に参加した
ゴーウィングス(愛知県) 名古屋市中川区の「災害から家族と地域を守る防災大会」に参加し...
なるほど!天白川
ゴーウィングス(愛知県) 今年の愛知県の水質パトロール隊のレポートができあがりました。...
雨の中の稲刈り
ゴーウィングス(愛知県) 戸田川緑地の「たんぼの楽校」で稲刈りとはざかけ、サツマイモの...
手作りもちもちパスタ
ゴーウィングス(愛知県) 愛知県野外教育センターの「家族でもちもちパスタつくり!」に参...
はっぴくまモン
ゴーウィングス(愛知県) 戸田川直地の「たんぼの楽校」の午後の部は、かかしづくり。僕の...
川でのレクチャー
ゴーウィングス(愛知県) 戸田川緑地の「たんぼの楽校」でした。まずは午前の部の報告。前...
ジップロックで梅干し漬け
ゴーウィングス(愛知県) 先日の梅摘みの梅で梅干しを漬けてみることにしました。梅を洗っ...
継続は力なり?
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「なごや環境大学 共育ゼミナール報告会&拡大...
梅摘みして梅ジュース仕込み
ゴーウィングス(愛知県) 山田組さんの天空のアグリパークで梅摘みをしました。イチゴバケ...
水に感謝
ゴーウィングス(愛知県) なごや水フェスタに参加しました。鍋屋上野浄水場では昔の浄水場...
堀川は道だった
ゴーウィングス(愛知県) 環境デーなごやの「船から発見!私たちの堀川 宮の渡しコース」...
田植えとうね作り
ゴーウィングス(愛知県) 戸田川緑地公園の「田んぼの楽校(がっこう)」に参加しました。...
子ども防災デイキャンプ
ゴーウィングス(愛知県) 戸田川緑地で「子ども防災デイキャンプ」に参加しました。あいに...
一番茶の茶摘み
ゴーウィングス(愛知県) 西尾市観光協会の「一番茶茶摘み体験」に参加しました。抹茶とな...
ミツバチの大切さ
ゴーウィングス(愛知県) あいち都市緑化フェアの「ミツバチ幸せガーデニング」に参加しま...
樹木のお医者さんのお話
ゴーウィングス(愛知県) あいち都市緑化フェアで「樹木医と歩く大高緑地」に参加しました...
初めての代かき
ゴーウィングス(愛知県) 今年度は戸田川緑地公園の「田んぼの楽校(がっこう)」に参加し...
ミドリのチカラ
ゴーウィングス(愛知県) いつもお世話になっているフィトラボさんの「植物(ミドリ)のチ...
温暖化そして未来の地球
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の講座「お天気キャスターと学ぼう!災害から命を...
キムチづくり
ゴーウィングス(愛知県) キムチづくりの講座に参加しました。キム先生のおばあちゃんの秘...
今年は優秀賞なのだ
ゴーウィングス(愛知県) 今年の水質パトロール隊のレポートは優秀賞をいただきました。タ...
なごやめしのヒミツ
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「みんなで歩く ワクワクなごや」に参加しまし...
小さいお庭のテラリウム
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「身近な生き物の生きる知恵」に参加しました。...
モニターセッション
ゴーウィングス(愛知県) 名古屋市の水質環境の市民モニターセッションに参加しました。大...
気象と植物
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学親子講座の「お天気キャスターと学ぼう!植物の役...
採れたての秋を満喫
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「安全な無農薬野菜を知る 取れたての秋のめぐ...
ゴミは立派なリサイクル商品
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「わたしたちの生活にリサイクルされる廃棄物」...
奈佐の浜の海岸清掃
ゴーウィングス(愛知県) 奈佐の浜海岸清掃活動に参加しました。答志島の奈佐の浜にはたく...
巨大サツマイモ
ゴーウィングス(愛知県) 自宅の庭のサツマイモが土から顔を出していました。試しに抜いて...
ピッチストーンいっぱい
ゴーウィングス(愛知県) 2日目はピッチストーンを探しに鳳来寺山まで行きました。まず、...
愛知の石はピッチストーン
ゴーウィングス(愛知県) 地球教室の「愛知県の石 ピッチストーンってどんな石?」に参加...
ワールドコラボフェスタ
ゴーウィングス(愛知県) ワールドコラボフェスタ2016に参加しました。 「地域」の...
今年もアサギマダラに会えた
ゴーウィングス(愛知県) 我が家の庭の満開のフジバカマに今年もアサギマダラが来てくれま...
断層は芸術作品
ゴーウィングス(愛知県) 地盤工学会中部支部の「くらしの見学会」で「中部の断層を観察し...
名古屋扇子づくり
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「体験を通じて、ものづくりと文化と環境を考え...
戸田川緑地は広い!
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「農業文化園・戸田川緑地 都会の中の自然を満...
自然の学校は落ち着くね
ゴーウィングス(愛知県) 千万町楽校の「木とふれあう 丸ごと一日山里体験・体感会」に参...
環境デーなごや2016でエコ学習
ゴーウィングス(愛知県) 久屋大通公園で「環境デーなごや2016」がありました。会場に...
水質パトロール隊出動!
ゴーウィングス(愛知県) 愛知県の「水質パトロール隊」の調査を開始しました。今年の内容...
打ち水大作戦
ゴーウィングス(愛知県) 「名古屋打ち水大作戦in広小路夏まつり」に参加しました。名古...
なごや子ども市会で発表
ゴーウィングス(愛知県) 「なごや子ども市会」の第4委員会で「自然に親しみ、いきものを...
中津川の川下り
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「なかつがわ川下り」に参加しました。タイヤチ...
おいしい水をあいちテル
ゴーウィングス(愛知県) 下水道展のスイスイ下水道研究所で発表をしました。タイトルは「...
名古屋コーチンのヒミツ
ゴーウィングス(愛知県) 名古屋市農業センターで名古屋コーチンのセミナーに参加。名古屋...
生活排水って循環してるね
ゴーウィングス(愛知県) なごや環境大学の「使った水の最後の行き先を知ろう」に参加しま...