 
 

 
 



 ダンゴムシのおんぶ
ダンゴムシのおんぶ
ミナタマエコクラブ(神奈川県) ダンゴムシのおんぶをみつけました。 日々、庭に、駐車場に、...
 生物文化多様性 里山未来工房行ってみた!
生物文化多様性 里山未来工房行ってみた!
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 横浜国立大学主催の生物文化多様性里山未来工房「YNU 里山 ...
 メダカさんの赤ちゃんうまれたよ♪
メダカさんの赤ちゃんうまれたよ♪
ミナタマエコクラブ(神奈川県) うちのメダカさんに赤ちゃん(ちぎょ)がうまれたよ。メダカさん...
 メダカさんの飼育はじめました!
メダカさんの飼育はじめました!
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 今年度初めより、小2の娘の発案でメダカの飼育を始めました。 ...
 キツツキ?
キツツキ?
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 朝、雨の中、裏庭の木にキツツキらしき鳥を発見。丸くて幼い感じ...
 カブトムシ順調に育つ
カブトムシ順調に育つ
ミナタマエコクラブ(神奈川県) カブトムシの幼虫が順調に育つ
 ドジョウが増えた
ドジョウが増えた
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 水槽のメダカが4匹になり、さみしくなったと思っていたところ、...
 サンショウウオの卵
サンショウウオの卵
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 胎内市の胎内平のトレッキングに参加。ボランティアガイドの方と...
 パラワンオオヒラタクワガタと「亜種」の謎
パラワンオオヒラタクワガタと「亜種」の謎
ミナタマエコクラブ(神奈川県) パラワンオオヒラタクワガタ をメンバーが買うことになった。お...
 オオシオカラトンボの交尾
オオシオカラトンボの交尾
ミナタマエコクラブ(神奈川県) オオシオカラトンボ(あとで図鑑で調べた)が交尾。オスメスで色...
 ブドウスカシバか?
ブドウスカシバか?
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 前羽しかないように見え、黒い身体に黄色い筋がある昆虫がたくさ...
 トンボの名前がわかったよ
トンボの名前がわかったよ
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 幼稚園で近くの公園に散歩に行き、トンボを見つけた。自宅に帰宅...
 カタツムリ
カタツムリ
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 玄関先に小さなカタツムリが現れた。1センチほどの1匹、1.5...
 アリ、活動期?
アリ、活動期?
ミナタマエコクラブ(神奈川県) アリが熱心に活動をしている。怖いほどに・・・
 ダンゴムシが大きくなりました
ダンゴムシが大きくなりました
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 春になり黄色くたわわに実ったミモザですが、すっかり散ってしま...
 ウグイスが鳴きはじめました
ウグイスが鳴きはじめました
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 今年も春を告げるようにウグイスが鳴きはじめました。最初はたど...