



黒沢湿原のサギソウが見頃でした
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 8月25日、ホタル隊は、黒沢湿原に行きました。黒沢湿原ではサ...
ミツマタの皮をはいでいました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 8月25日、黒沢湿原に行った帰り道、ミツマタの皮を干している...
サギソウが咲きました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊でサギという鳥の羽ばたいているように見えるサギソウを...
サツマイモ畑
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 私達は、6月にサツマイモの苗を植えました。昨年までは、沢山作...
餃子ピザを作りました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊では、生地の代わりに餃子の皮をつかって、餃子ピザをつ...
今年の学校菜園
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊では、今5種類の夏野菜を植えています。種類は、トマト...
巣箱を作りました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊は、今回初めて鳥の巣箱作りに挑戦しました。巣箱で一...
タンポポ調査
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊は、池田中学校から10㎞~20kmの範囲のタンポポ調...
サギソウの球根の植え付け
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 今年もサギ草移植をしました。サギ草とは、湿地で育ち、花弁の部...
清掃センター見学
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 校区のある三好市と隣接する東みよし町から出る燃えるゴミと燃え...
4Rへの協力を呼びかけました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 2学期の始業式が8月27日にありました。この日、ホタル隊は、...
サツマイモの試し掘りをしました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊は、サツマイモを育てています。 今年初めての芋掘り...
今年もサギソウが咲きました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊は、毎年サギソウを育てています。サギソウは夏の花で、...
リサイクルプラザの見学
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊は、私たちの住む地域の資源ゴミを集めて再分別している...
トマトやピーマンがたくさんできました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊が育てているミニトマトは、たくさん実をつけています。...
ホタル観察会
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 5月下旬に、山の近くの川沿い。夜8時ぐらいにホタルの観察をし...
省エネステッカーを貼りました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 私たちホタルと共に暮らし隊は、各教室の扉に省エネスッテッカー...
夏野菜を植えました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) ホタル隊では毎年野菜を育てています。今年はピーマン、トマト、...
ランチタイム放送
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 私たちホタル隊がするランチタイム放送とは、給食の時間に交替で...
サギ草が育っています
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 池田中学校では、毎年サギ草を植えています。 サギ草とは...
タンポポ調査をしました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 池田中学校の周辺のタンポポを調べました。タンポポの種類や生息...
サギソウの球根探し
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) サギソウの球根を探しました。先生は、球根に少し芽が生えた時...
掲示物を作りました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) フェアトレードなどの水問題や省エネなどを呼びかける掲示物を作...
省エネの呼びかけをしました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 池田中学校は、エアコンで冷暖房をしています。 クーラーを使...
水についての活動
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 私達は、水について調べました。池田中学校のこの1年の水道使用...
水質調査をしました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) 僕達は身近にある3つの河川の水質調査をしました。 1回目は...