



各種コンテスト受賞歴
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) こんにちは、大分東高校リボベジ研究会です。 今年もよろし...
地元中学校での出前授業
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 今回、大分市役所環境対策課・清掃管理課の皆さんが中学校での環...
リボベジテラリウム作成体験
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 11月1日に近隣小学校でのふれあいバザーの際に本校の生産物販...
論文入賞
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 私たちリボベジ研究会はこの度、 東京家政大学生活科学研究所...
小学校での出前授業
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 10月6日(火)に本校の近くの小佐井小学校4年生に対して出前...
OBS感謝祭フードスタジアム2015出展
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 大分放送(OBS)さんのイベントにリボベジ研究会のブースをい...
リボベジクイズを作りました。
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 「リボベジ」って何? リボベジはエコなの?説明するのは結構時...
リボベジレシピ検討会
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 以前から連携してもらっている大分県食生活改善推進協議会の方と...
第10期日本の環境を守る若武者育成塾夏合宿参加
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) アサヒビールさんと日本環境フォーラムさんが実施している 「...
中学生体験入学で発表
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 8月4日に中学生の体験入学が行われました。 その際に農業科...
TV&CM撮影
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 大分放送(OBS)さんといよいよ始まりました。 リボベジプ...
TV番組撮影の打合せ
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 大分放送(OBS)の皆さんが来校され、「リボベジプロジェクト...
平成27年度
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 私たちリボベジ研究会はこの度環境省の平成27年度 気候変動キ...
地元小学校での出前授業
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 地元小学校でリボベジ体験学習会を行いました。 小学5・6年...
大分市環境展で発表
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 大分市のガレリア竹町ドーム広場で市の環境展がありました。 ...
大分市環境展の打合せ
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 6月6日(土)に開催される大分市環境展でステージ発表をします...
リボベジテラリウムをつくりました。
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) リボベジをもっと楽しんでもらうために 最近流行している「テ...
リボベジを保護者の方に紹介。モニターになってもらいました
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 春になりリボベジがしやすくなりました。 この時期を利用して...
大分市食生活改善推進協議会の皆様とミーティング
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) リボベジ研究会ではリボベジで作った野菜を使った料理レシピを研...
おおいた地球温暖化防止推進大会2014に参加しました。
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) おおいた地球温暖化防止推進大会2014に参加させていただきま...
企業訪問
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) リボベジでいつも相談の乗ってもらっている豆苗製造会社の「村上...
出前授業の準備中
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 12月15日(月)に初めての出前授業を行います。 そのため...
テレビに出演しました
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 先日テレビ大分(TOS)のゆーわくワイドの番組でリボベジの紹...
おおいた低炭素杯事例発表会に参加
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 自分たちの活動を発表させていただく機会をいただきました。 ...
リボベジの結果が出ています
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) リボベジ研究会は現在、豆苗・ニンジン・ダイコンでリボベジで生...