



池の掃除
しがkidsエコクラブ(滋賀県) コロナ禍で遠くには行けない子連れの家族が多く来ている和邇公園...
水生生物調査2地点の比較
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 和邇川の水生生物の調査を和邇公園横とちょっと上流の龍華地区の...
フリマでリサイクル
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 妹子まつりでフリーマーケットをしました。1時間ほど交代で売り...
通学路に花壇を作ろう-植え替え大作戦
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 今年の春に通学路にある街路樹の下を花壇を作りました。今回は植...
2月の定例活動
しがkidsエコクラブ(滋賀県) ごみ拾い競争の結果、 1月はたばこの吸い殻:24こ ...
淡海こどもエコクラブ活動交流会に参加
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 滋賀県のエコクラブが集まって、活動発表をしました。
11月の定例会:花壇とゴミ拾い競争
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 和邇公園の花壇にチューリップの球根を植えました。チューリップ...
10月の定例会:花壇のプレート作り
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 昨年作った花壇のプレートは木製のため描いたものが消えてきまし...
ヤゴの抜け殻がいっぱい
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 定期活動日。和邇公園の自然観察とごみ拾い競争。
今月もごみ拾い競争だ
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 月1の活動日。先月行った「ごみ拾い競争」が楽しかったので、今...
2月の定例活動
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 月1回のミーティングです。冷たい風が吹く中、公園内の花壇の手...
2016年始動-清掃活動
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 月一回の活動日 2016年最初の活動は和邇公園清掃です。 ...
淡海こどもエコクラブ活動交流会に参加
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 滋賀県のエコクラブが集まって活動を発表する交流会に参加しまし...
花壇のプレート作りと和邇川観察
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 和邇公園の花壇につけるプレート作り 和邇川の観察
和邇公園をきれいにしたい!
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 和邇公園の中にある池の清掃と花壇の整備 朝7時に集合し、池...
ミーティング&和邇公園自然観察
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 今後の活動を子供たちに考えてもらうために和邇公園でミーティン...
水生生物観察会
しがkidsエコクラブ(滋賀県) しがキッズエコクラブの母体の「しがの里山や川を美しくする会」...
自然観察カード❷ほたるの成虫観察
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 一斉に観察会をすることはできませんでしたが、「自然観察カード...
ホタルの幼虫上陸観察会実施できず
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 4月になるとホタルの幼虫が光りながら、川から出てきて、土の中...
ホタルの幼虫上陸観察会②
しがkidsエコクラブ(滋賀県) ホタルの幼虫がサナギになるために水の中から出てきます。その様...
ホタルの幼虫上陸観察会
しがkidsエコクラブ(滋賀県) ホタルの幼虫が上陸してくるのを観察する会。 幼虫は暖かくな...
ほたるの幼虫のお引越し
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 市の道路建設計画により取り壊されるホタルの棲家。 壊される...
和邇川の水生生物観察会
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 和邇公園横の和邇川で水生生物の採集をしました。その後の近くの...
コスモスの散歩道散策とよし笛コンサート
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 6月に移植したコスモスが咲き誇り、すてきな散歩道になりました...
コスモスを植えよう
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 「しがの里山や川を美しくする会」のイベントに参加しました。喜...