



こどもエコクラブ全国フェスティバル
エコまめクラブ(福岡県) こどもエコクラブ全国フェスティバルに参加しました 2度目で...
エプソン アクアパーク品川 見学
エコまめクラブ(福岡県) 水族館の見学に行ってきました。 パソコン画面で、魚の生態(...
サンシャイン水族館見学
エコまめクラブ(福岡県) サンシャイン水族館へ行きました。 バックヤードツアーに参加...
冬の自然観察会
エコまめクラブ(福岡県) 太宰府市民の森の冬の生きもの観察会に参加しました。 生き物...
大雪を体験
エコまめクラブ(福岡県) 福岡地方が久しぶりに大雪になりました。 寒波で大人のヒザく...
自然学校の記事作り
エコまめクラブ(福岡県) 参加している自然学校の季刊誌の記事作りのため、住宅街の上の山...
壁新聞を作ったよ
エコまめクラブ(福岡県) 夏に体験した、ザリガニ釣り、ザリガニ料理のことについて、壁新...
海響館(水族館)見学
エコまめクラブ(福岡県) 山口県の海響館(水族館)に行ってきました。 ここは、フグと...
森を整備する
エコまめクラブ(福岡県) 森を科学する~森を整備する として、森に生えているやっかいも...
森で染める
エコまめクラブ(福岡県) 森を科学する~森で染める~ 森の中で染めることができるもの...
森の分解者を探せ
エコまめクラブ(福岡県) 森を科学する~森を耕す~ 森を大きくするためには肥料(人間...
福岡県こどもエコクラブ交流会
エコまめクラブ(福岡県) 県主催の観察会(こどもエコクラブ交流会)に参加しました。 ...
初めてのキャンプ
エコまめクラブ(福岡県) 国営公園海の中道のアウトドアイベントの一環でキャンプ講座が開...
マリンワールド 水族館観察
エコまめクラブ(福岡県) 毎年1回は行っている水族館へ行って魚の観察等をしました。
いきものみっけ観察会
エコまめクラブ(福岡県) 福岡県主催の生きもの観察会に参加しました。 いきものみっけ...
大学の昆虫標本を見学
エコまめクラブ(福岡県) 自分で昆虫標本を作っているので、お手本に大学の図書館にある標...
ツバメのひなを見たよ
エコまめクラブ(福岡県) 昆虫採集(昆虫標本を作るため)の時に、ツバメのひなが飛ぶ練習...
昆虫標本作り
エコまめクラブ(福岡県) 昆虫標本作り講座(全4回)に参加しました。 自分で採取した...
夜の観察会
エコまめクラブ(福岡県) 自然学校主催の夜の観察会に参加しました。 青大将の子どもを...
自然学校の記事作り
エコまめクラブ(福岡県) 太宰府市で活動している自然学校の行事に参加するようになり、年...
海の観察会
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市にある水族館マリンワールド主催の磯の観察会に参加しまし...
ランドセルを作る所を見学
エコまめクラブ(福岡県) 東京に来たついでに、自分たちがこれから使うランドセル会社の工...
こどもエコクラブ全国大会
エコまめクラブ(福岡県) 壁新聞を提出して福岡県代表となったので、参加しました。 壁...
藍染め体験
エコまめクラブ(福岡県) 筑紫野市にある福岡県工業技術センターの中の化学繊維研究所で実...
子どもだけのキャンプ(1泊2日)
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市にある精華女子短期大学の4歳5歳児(幼児の)キャンプに...
あぜの草の役割、農作業見学
エコまめクラブ(福岡県) 家の前には田んぼが一面広がっており、朝早くから作業をいつもさ...
ピクニカ共和国
エコまめクラブ(福岡県) サポーターの会社の親睦会でピクニカ共和国へ行きました ...
金魚の命
エコまめクラブ(福岡県) 近所の夏祭りにて金魚すくいをしました 最後だったので、ポイ...
トヨタアクアソーシャルフェス
エコまめクラブ(福岡県) トヨタ自動車の社会貢献の1つとして全国展開しているフェスに参...
野焼きはなんのため
エコまめクラブ(福岡県) 保育園からの帰り、家の前の畑に火をつけているのを見つけました...
カナブン、カブトムシの幼虫
エコまめクラブ(福岡県) おともだちからカブトムシの幼虫をもらったので飼育をはじめまし...
お庭で昆虫観察
エコまめクラブ(福岡県) 自宅の庭の手入れををしているとパンジーを植えているプランター...
天神いきもの探し
エコまめクラブ(福岡県) 国際生物多様性週間のイベントとして天神(福岡市の繁華街)で生...
ヤギにエサをやる&昆虫観察
エコまめクラブ(福岡県) おしゃれ&地産地消&スローフードのランチバイキングにどうして...
御船町立恐竜博物館へ
エコまめクラブ(福岡県) リニューアルオープンしたとのことで見学に オープンしたばか...
生ごみリサイクル2回目 苗を植える
エコまめクラブ(福岡県) 前回、生ごみをEMぼかしと混ぜ土に返し、肥料となった場所に、...
蜂づくし
エコまめクラブ(福岡県) 知人から退治したオオスズメバチの女王蜂を譲ってもらい、観察を...
のりものいっぱい♪
エコまめクラブ(福岡県) 西鉄バスの観光用オープントップバス(屋根なしバス)に乗りまし...
木の枝を薪にして運んだヨ
エコまめクラブ(福岡県) 隣のおうちの人が、木を伐採したので、薪ストーブ用にどうぞと言...
生ごみリサイクル 元気野菜&元気人間作り講座
エコまめクラブ(福岡県) 春日市のまちづくり支援センター「ぶどうの庭」で開催されている...
オオゴマダラ観察会
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市のアイランドシティ中央公園で実施された「春を呼ぶオオゴ...
生きものと私たちのくらしトークカフェ「伝える?伝わる?」生きもののおもしろさ
エコまめクラブ(福岡県) 今回で最終回、マリンワールドの水族館での展示方法やマイマイ計...
生きものと私たちのくらしトークカフェ「子ども」と学ぶいのちのつながり
エコまめクラブ(福岡県) 今回は、小学校の先生がクラス全員1人1匹オオカマキリを飼育さ...
1年間のまとめ 壁新聞を作ったよ
エコまめクラブ(福岡県) お正月恒例の書初めの代わりの壁新聞作り 今回は、挿絵をこど...
生きものと私たちのくらし トークカフェ
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市主催のトークカフェ。様々な分野で活躍するゲストのお話か...
生きものと私たちのくらし トークカフェ
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市主催のトークカフェ。様々な分野で活躍するゲストのお話か...
エコハウスを建てるために その5 番外編
エコまめクラブ(福岡県) 西部ガスの創エネハウスに体験宿泊してきました。 本当は、家...
エコハウスを建てるためにその4 お家ができたよ
エコまめクラブ(福岡県) まちにまったお家ができました。ポストはガスボンベをリサイクル...