



門松作り
エコまめクラブ(福岡県) 森林保全のために森にはびこる竹を伐採し、その竹を使って門松作...
九州電力 海と森ふれあいマルシェ
エコまめクラブ(福岡県) 9月末に刈り取ったお米を貰いに行きました。 たくさんの体験...
材料から自分で探したクリスマスリース作り
エコまめクラブ(福岡県) 地元の自然観察会に参加しました。 今回はクリスマスリースの...
森を科学する 動物と植物の関係
エコまめクラブ(福岡県) 毎年この時期恒例の学習会 今年のテーマは、動物と植物の関係...
ふくおかのおいしい幸せ 大晩餐会
エコまめクラブ(福岡県) 福岡県、食育、地産地消の推進会議主催のイベントに参加しました...
秋の自然観察会
エコまめクラブ(福岡県) 地域の地域の人たちによる自然観察会がありました。 いつも見...
田植えしたお米を稲刈り
エコまめクラブ(福岡県) 6月に田植えした苗を稲刈りしました。 田植えと同じくすべて...
バイオパーク見学
エコまめクラブ(福岡県) バイオパークでたくさんの動物と触れ合いました。 ザリガニ釣...
釣り堀で魚釣り
エコまめクラブ(福岡県) 九十九島の内海の釣り堀で魚釣りをしました。 海の青、自然の...
たびら昆虫自然園
エコまめクラブ(福岡県) 海きららの後、昆虫自然園に移動しました。雨も上がって虫たちも...
海きらら 水族館
エコまめクラブ(福岡県) 秋休みを利用して長崎県へ旅行に行きました。 全国の水族館、...
お味噌ができた!
エコまめクラブ(福岡県) 5月に作ったお味噌が出来上がりました。
稲刈り体験
エコまめクラブ(福岡県) アジアアフリカの国の人の農業訓練センター、オイスカセンターで...
夏を楽しめ!
エコまめクラブ(福岡県) 子ども会で夏を存分に楽しんで、暑い夏を乗り切ろう!というイベ...
夜の自然観察会
エコまめクラブ(福岡県) 自宅から5分くらいの所にあるキャンプ場での夜の観察会に参加し...
昆虫標本完成!
エコまめクラブ(福岡県) 展翅展足作業をして乾燥させた虫たちを同定して、ラベルを書いて...
九州大学の昆虫標本展に行ったよ3
エコまめクラブ(福岡県) 九州大学の昆虫標本展第三会場に行きました。正式には九州大学構...
九州大学の昆虫標本展に行ったよ2
エコまめクラブ(福岡県) 九州大学の昆虫標本展、今回は繁華街のブースで誰でも気軽にふら...
九州大学の昆虫標本展に行ったよ1
エコまめクラブ(福岡県) 九州大学の昆虫標本展が三会場に分かれて開催されてるので、第一...
Night zoo
エコまめクラブ(福岡県) 夜の動物園に行きました。 今は使われてない動物の檻というか...
昆虫標本 展翅展足作業
エコまめクラブ(福岡県) 自分で採取した昆虫を標本にするため、翅を広げたりカッコいい形...
田植え体験
エコまめクラブ(福岡県) 田植え体験 棚田なので機械も入りにくい場所で手で植える ...
山田緑地で自然観察会
エコまめクラブ(福岡県) 北九州市にある山田緑地で自然観察会 8種類の生き物や植物を...
泥んこ運動会
エコまめクラブ(福岡県) 地域の子ども会で、泥んこ運動会を実施し、ガタスキー、うなぎの...
昆虫標本講座 1回目
エコまめクラブ(福岡県) 4回シリーズの標本講座の初回 平地での昆虫採取、天気も...
蛍つかまえた!
エコまめクラブ(福岡県) 自宅近くの川で蛍が飛び交っていたので、観賞しました。
play forest 森で遊ぶ
エコまめクラブ(福岡県) 九州電力主催の森で体験したり遊んだりのイベントに参加しました...
味噌作り
エコまめクラブ(福岡県) 自宅で使う味噌を作りました。
ペットボトル顕微鏡作りと自然観察会
エコまめクラブ(福岡県) キャンプ場でペットボトルで作る簡易顕微鏡を作成し、山に入り観...
茶摘みとお茶入れ体験そしてお茶作り
エコまめクラブ(福岡県) 全国的にも有名は茶どころ、八女で茶摘み体験をしました。 ま...
羊の毛刈り体験、フエルトボール作り
エコまめクラブ(福岡県) 羊の毛刈りを体験して、その毛でフエルトボールを作りました。
工場見学
エコまめクラブ(福岡県) ヤクルト工場と、新しく建った清掃工場の見学をしました。
チーム対抗潮干狩り
エコまめクラブ(福岡県) 潮干狩りを楽しんで、和白干潟を守り伝えようというイベントに参...
竹の子ハンティング
エコまめクラブ(福岡県) 小雨の中地元の方に掘り方を教えてもらい、竹の子掘りに挑戦 ...
昆虫標本 3回目 展翅展足作業
エコまめクラブ(福岡県) 自分たちで採取した虫を乾燥させていたので、標本箱に入れるため...
STUDY LIVE ~地球・自然・いのちと繋がる~
エコまめクラブ(福岡県) 栗林 慧さん(昆虫写真家)と津田堅之介(動物写真家)さんのト...
夜の観察会
エコまめクラブ(福岡県) 夜の自然観察会に参加しました。 機械を使ってコウモリの声(...
ビオトープ活動
エコまめクラブ(福岡県) 毎月1回の湿地活動に参加しました。 大人は湿地の草刈り、子...
大牟田市動物園に行ったよ
エコまめクラブ(福岡県) 福岡県南部にある大牟田市動物園(延命動物園)に行ってきました...
昆虫標本作りのための昆虫採集
エコまめクラブ(福岡県) 今回から4回シリーズで実施される、昆虫標本作りの昆虫採集に参...
県の保健環境研究所の環境フェアに行ってきたよ
エコまめクラブ(福岡県) 県の保健環境研究所の環境フェアに行ってきました。 研究...
記者になって記事を書いたよ
エコまめクラブ(福岡県) いつも参加している自然学校のまほろば記者クラブに参加して、記...
筑紫野市御笠の春の自然観察会
エコまめクラブ(福岡県) 自分たちが住んでいる地区の自然観察会に参加しました
自生クレソンを採ってサラダにしたよ
エコまめクラブ(福岡県) いつも活動しているビオトープにクレソンが生えていたので、採っ...
干潟展望館見学
エコまめクラブ(福岡県) 干潟体験のあと干潟展望館で望遠鏡でムツゴロウを探したり、ミニ...
干潟で遊んだよ
エコまめクラブ(福岡県) 初めて干潟に行きました。 実際に干潟に入って、イボって(は...
壁新聞が全国フェスティバルで日本環境協会賞受賞報告
エコまめクラブ(福岡県) 筑紫野市長に受賞報告に行きました。 全国フェスティバルで発...
かごしま いおワールド見学
エコまめクラブ(福岡県) 鹿児島市にある水族館に行きました。 夏に一度いったのですが...