



野原で生きもの探し
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は津市のとある野原で生きものを探しながら、ゲームアプリ「...
植物で実験~カタバミで10円玉磨き~
魚と子どもKidsクラブ(三重県) いつも川で魚を取ったり、海岸で貝殻拾いなど活動報告のネタも同...
いいなぁ~飯南の秋さんぽ
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 高校生が企画したウォーキングイベントに参加させて頂きました。...
白塚の浜 ゴミ拾い大作戦とハマヒルガオ再生プロジェクト
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は白塚の浜を愛する会さんの海岸清掃に参加してきました。海...
鈴鹿川の調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 海岸に引続き、鈴鹿川・亀山橋の魚の調査に行ってきました。長靴...
津市ヨットハーバー(阿漕浦海岸)にて浜歩き
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は浜歩きと貝殻拾いにいってきました。松名瀬海岸とはまた違...
松名瀬海岸の浜歩き
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も海岸や海岸の生き物を知り尽くしたスペシャリスト、ざっく...
鈴鹿川探検隊・秋の遠足編
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今年度最終回となる「鈴鹿川探検隊・秋の遠足編」を無事に開催す...
松名瀬海岸の魚の調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は海岸王になるための修行で、いつもの海岸に行ってきました...
水路の生きもの調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は能褒野の神社付近の水路に行ってきました。鈴鹿川探検隊の...
ウェルカメよっかいち 早朝清掃2021
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日も吉崎海岸の早朝清掃に参加してきました。海岸清掃じたいも...
石山観音公園で生きもの探し
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は石山観音公園でBIOMEをしました。 歩きながら特徴...
鳥羽水族館見学
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は無性にスナメリが見たくなったので鳥羽水族館へ行ってきま...
海の博物館見学
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 磯に引き続き、海の博物館に行ってきました。昔の魚の漁や海洋問...
鳥羽の磯で生きもの観察
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回はいつもの津市や松阪市ではなく、鳥羽市に磯遊びに行ってき...
河芸漁港・白塚漁港の生きもの調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は芸漁港・白塚漁港で生きもの調査をしました。しかし、今回...
白塚海岸・白塚漁港の生きもの調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は白塚海岸や白塚漁港で生きもの調査をしたり浜歩きをしたり...
図書館図鑑活用講座 安濃川の生きもの探究!!
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 三重県立津高等学校では、文部科学省のSuper Scienc...
鈴鹿川河川緑地で生きもの探し
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は鈴鹿川河川緑地にて、今話題のアプリ「バイオーム」をしな...
安濃川の下見
魚と子どもKidsクラブ(三重県) いよいよ講座が来週となりましたので、下見のため再度安濃川を見...
津市ヨットハーバー(阿漕浦海岸)にて浜歩き
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は阿漕浦海岸にて浜歩きに行ってきました。風が強くかなり砂...
アサギマダラの観察ツアー~番外編~
魚と子どもKidsクラブ(三重県) アサギマダラを見に行く道中にリバーパーク真見にて魚の調査をし...
アサギマダラの観察ツアー③
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回はアサギマダラを見に行くツアーを計画しました。最終話では...
アサギマダラの観察ツアー②
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回はアサギマダラを見に行くツアーを計画しました。第2話では...
アサギマダラの観察ツアー①
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回はアサギマダラを見に行くツアーを計画しました。第1話では...
白塚漁港・白塚海岸の生きもの調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は白塚漁港、白塚海岸にて魚の調査をしました。漁港付近では...
阿漕浦海岸で魚の調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は調査の結果、ほぼ魚の死骸の調査となりました。
鈴鹿川探検隊・源流編
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 先日の「いい川・いい川づくりワークショップ」の流れそのままに...
白塚海岸 海岸清掃&ヤマトマダラバッタ調査会
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は白塚の浜を愛する会さんの海岸清掃に参加してきました。強...
白塚漁港で魚の調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今日は白塚漁港にて魚の調査をしました。今回はコトヒキがメイン...
椋本の大ムク
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は国指定天然記念物の椋本の大ムクを見てきました!樹齢15...
鈴鹿青少年の森で生きもの探し
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は鈴鹿青少年の森で生き物調査をしました。
アサギマダラの観察ツアー
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回はすがぜCAPに引き続き、フジバカマの畑に行ってきました...
アサギマダラの観察ツアー
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は9月23日に行ったフジバカマの畑に行ってきました。念願...
亀山里山公園みちくさで生きもの探し
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は里山公園で念願のアサギマダラと出会えました!なお、カマ...
里山塾「池干し」
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今日は里山塾の池干しでした。今日も里山塾の塾生に加え、魚と子...
鈴鹿川SUP体験
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 亀山から少し遠征し、鈴鹿市でSUPをやってみました♪鈴鹿高校...
第13回いい川・いい川づくりワークショップin中部
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は【第13回“いい川”・“いい川”づくりワークショップi...
いい川・いい川づくりWSキッズクラブ発表練習
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日はキッズクラブでいい川・いい川づくりワークショップの「鈴...
亀山里山公園みちくさで生きもの探し
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は亀山里山公園みちくさで散歩がてら生きものを探しながら、...
魚の調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は津市の人工の川へ行ってきました。川には、長良ミクソボル...
白塚漁港の生きもの調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回はは白塚漁港に行ってきました。魚の死骸が10匹ほどあり、...
いい川・いい川づくりWS キッズクラブ発表練習
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日はキッズクラブでいい川・いい川づくりワークショップの「鈴...
アサギマダラの観察下見ツアー
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は町おこしのために開催しているフジバカマ畑を見てきました...
いい川・いい川づくりワークショップ接続テスト
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日はいい川の接続テストでした。オンラインでうまくつなげるか...
川沿いで生きもの観察
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 夕方の椋川沿いで生きものを観察しました。カモやアオサギなどを...
魚の調査@伊勢
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 先日の「池の水ぜんぶ抜く」のロケに刺激を受け、伊勢市の水路や...
鈴鹿川の調査
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今日は鈴鹿川上流に行ってきました。今日は川の流れが速かったの...